4月11日(日)
今朝も冷えて霜が降りた北軽井沢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/bb8f06fac4992dbff2e43701f38ccc7e.jpg?1618151190)
木々の芽吹きや春の訪れは 例年よりも早いですが、南季の灯のイロハモミジの葉っぱはまだ出ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/9b847c3086efba8f32c601e28983839b.jpg?1618151190)
今日は日曜日!
陽気もいいので家族でお出かけしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/acc5b56dd88f975ece9f1ede269d8a7f.jpg?1618151190)
訪れたのは伊香保温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/acc5b56dd88f975ece9f1ede269d8a7f.jpg?1618151190)
訪れたのは伊香保温泉です。
⬆伊香保温泉石段街
365段の石段を登ります。
途中〜 コンニャクを食べました。
美味しかったです😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/df339ce38433bd435cfd4a0320edc6d1.jpg?1618151190)
石段を登りきって伊香保神社から河鹿橋(かじかばし)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/e625d404ed4c0ed6e6e03fe025526637.jpg?1618151192)
伊香保温泉街は芽吹きが始まっていました。紅葉の時期もキレイなのでしょうが、芽吹きの季節もなかなか良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/5ef0b8340f96f55e1f6ea61cef4f9cce.jpg?1618151191)
河鹿橋の所の もみじは葉っぱが出ていました。 まだ開ききっていない 赤ちゃん葉っぱが キレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/df339ce38433bd435cfd4a0320edc6d1.jpg?1618151190)
石段を登りきって伊香保神社から河鹿橋(かじかばし)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/e625d404ed4c0ed6e6e03fe025526637.jpg?1618151192)
伊香保温泉街は芽吹きが始まっていました。紅葉の時期もキレイなのでしょうが、芽吹きの季節もなかなか良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/5ef0b8340f96f55e1f6ea61cef4f9cce.jpg?1618151191)
河鹿橋の所の もみじは葉っぱが出ていました。 まだ開ききっていない 赤ちゃん葉っぱが キレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/b8ffda3c38531049b3f8e57cd43b4c00.jpg?1618151190)
帰り道、下りは膝に堪えます。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/f43e9bf39fc9c9bdec4934a35a2434f9.jpg?1618151190)
お昼ごはんは 水沢うどんを食べました。太めでコシのある麺。長くてすするのが大変でしたが美味しかったです😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/a89aa1cfb116aa0833ac58b32a0ec01e.jpg?1618151190)
伊香保温泉周辺は桜が満開でした。
「渋川総合公園」を散策して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/4bd6da148c84c813837498577e9c78f3.jpg?1618151190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/4bd6da148c84c813837498577e9c78f3.jpg?1618151190)
「すご〜い!」娘の足取りは軽やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/f13a3097be5dfe25fff750f0d59380e6.jpg?1618152611)
広い所ではシートを広げてピクニックをされている方がいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/5d4ca00d6dd180cc7706248f6d2ac36b.jpg?1618152610)
桜は満開でキレイでしたが、人は まばら… 誰よりもヒヨドリ達が賑やかで、飛び交う度に桜の花びらがハラハラと舞っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/d33b482ef7f1aeca9468fcb7f67ef3bb.jpg?1618152610)
わんこの散歩も気持が良いですね。
今回、おと&いと&モーちゃんはお留守番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/e91aee8ffe8be459980980924b04e6e0.jpg?1618152610)
渋川、伊香保温泉から四万温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/e91aee8ffe8be459980980924b04e6e0.jpg?1618152610)
渋川、伊香保温泉から四万温泉
四万の甌穴群(おうけつぐん)へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/cafb4f609e6f542ff0bc2cbd6bc8182f.jpg?1618152611)
「甌穴(おうけつ)」
川の割れ目やくぼみに入った小石や礫が、川の流れの渦流により川底を削り出来た大きな穴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/94e8c3810c2ce65bb4de07552b2ed55e.jpg?1618152611)
川の水がとてもキレイで、魚影も見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/0e01c6adc3cce2fad5236a50af64f7b1.jpg?1618152611)
夏は涼しそうですが、これからの新緑も良さそう〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/7eec5ab0263a02eec388fcce6ed25c77.jpg?1618152611)
甌穴駐車場の所にあるカフェに行くのを楽しみにしていましたが、営業時間(15時まで)が終わっていて行けませんでした。残念(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/cafb4f609e6f542ff0bc2cbd6bc8182f.jpg?1618152611)
「甌穴(おうけつ)」
川の割れ目やくぼみに入った小石や礫が、川の流れの渦流により川底を削り出来た大きな穴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/94e8c3810c2ce65bb4de07552b2ed55e.jpg?1618152611)
川の水がとてもキレイで、魚影も見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/0e01c6adc3cce2fad5236a50af64f7b1.jpg?1618152611)
夏は涼しそうですが、これからの新緑も良さそう〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/7eec5ab0263a02eec388fcce6ed25c77.jpg?1618152611)
甌穴駐車場の所にあるカフェに行くのを楽しみにしていましたが、営業時間(15時まで)が終わっていて行けませんでした。残念(>_<)
今日は久しぶりに沢山歩きましたが、家族で過ごした大満足の一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます