7月7日(水)
朝は雨が降っていましたが、しだいに青空が広がり日差し眩しい良い天気となりました。
日差しがで始めたので花達を お日様のもとへ…
出していたらマイケル君がやって来た。
ドッグランでは椅子とテーブルをお日様のもとへ広げます。
オーナーの田舎 秋田から届いた 2種類の玉ねぎとニンニクもデッキで乾燥させました。
私の田舎 長崎からの玉ねぎニンニクよりも約2ヶ月遅れの家庭菜園収穫です。
野菜の旬が九州と東北で違う事が分かりますね。
春先にカラスに襲われたスズメの巣
スズメさん….
同じ場所に再建して、ただ今可愛い賑やかな声が聞こえて来ます。
元気のいい声からすると、まもなく巣立ちかと思われます♪
月曜日に収穫して来た “すもも” そのまま食べるだけでなく、ジャムも作りました。
甘酸っぱくて美味しい〜ジャムが出来ました 😋
玉ねぎ、ニンニク、すももだけでなく、北軽井沢産の野菜、大根やズッキーニ、旬の食材が続々と増えて来ましたよ!
これから….北軽井沢産 嬬恋産 の野菜たちの季節が始まります♪
◉竹内テニス近くの「羽生田高原野菜直売所」さんは7月15日から今年の営業を始められます。
いろんな野菜が出揃い始めるのは7月後半頃からの様です。
あんなに日中はいい天気でしたが、ただいま曇り空…天の川は残念ながら見えませんでした。😢
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます