北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

緊急事態宣言発令を受けまして…

2020-04-08 10:40:33 | 日記―
4月8(水)
本日も変わりなく静かな朝を迎えた朝を迎えた北軽井沢です。


新型コロナウイルスで自粛報道があり、その中でご予約をキャンセルを頂いた方は、キャンセル料は頂かずキャンセルをお受けしておりました。
が、昨日、政府より発令されました 緊急事態宣言を受けまして 改めて お知らせします。

南季の灯では 緊急事態宣言が出されている間のご予約キャンセルに関しては、いっさいキャンセル料は頂いておりません。
お預かりしていますご予約は、金融機関の手数料を差し引き後の金額を返金させて頂いております。

一日も早く収束し、心穏やかに外出出来る、旅行が出来る、みんなで笑える日が来ますよう〜 皆さん一緒に頑張りましょう!

尚、南季の灯は細々と営業しております。


↑ 今朝のひとコマです。
詳しくは本日の “なぎブログ ”をお楽しみに!
Instagram「 naginohi_official 」でもお知らせしますね!

今日も一日 頑張ります (ง˶ •̀ ̬•́˶)ง

えぇー‎( ⊙⊙)!! いつの間にお友達?? スーパームーン🌕*·̩͙‬・:*

2020-04-07 23:04:33 | 日記―
4月7日(火)
本日、用事があり出掛けました。
出掛けにモーちゃんも 一緒に外へ出ましたが、スグに戻って来る予定でしたし、陽気も良かったので そのまま出掛けたのです。

そして、帰って来て…
えぇー ∑(๑ºдº๑)!! な出来事がありました。

↓ 写真をよ〜く👀見て下さい。
雑木林の中に モーちゃんとマイケル君が一緒にいます。



ふたりで仲良くひなたぼっこ のように見えました。


私たちに気が付くとモーちゃんが動き出しました。




そして 振り返りマイケル君をもう一度見て 家に入りました。


その後、マイケル君が動き出しました。


モーちゃんとマイケル君、いつの間にお友達に? えぇー ‎( ⊙⊙)!! な出来事でした。
今後も見守りたいと思います♪


今日はスーパームーンだとご存知でしたか?
すごく明るい!大きい!月夜です。



自粛生活も長くなり、緊急事態宣言も発令されて 気持ちが沈みがちな日が続いていますが、今夜の空を見上げてみると 少しは気持ちが解放される気分になりました。
月が明るくて星が見えづらいですが、星もたくさん 瞬いているのが分かります。

気分転換で夜空を見上げてみて下さい。
つかの間ですが、きっと 穏やかな気持ちになれます♡♡

久しぶりに冷え込みました。 緊急事態宣言が発令されて…

2020-04-07 22:16:00 | 日記―
4月7日(火)
今日は久しぶりに冷え込んだ朝を迎えました。


ドッグランには霜柱が にょきにょきと伸びていました。





マイケル君の水も久しぶりに凍っていて…


温かいお湯を入れてあげると直ぐに飲み始めました。
喉が乾いていたかな?


本日、用事があり 八ッ場ダムの近くを通ったので立ち寄って見ました。



駐車場から見晴台の登り口へ行くと 張り紙が…


見晴台入口の張り紙です。
吹きっさらしの屋外展望台なので立ち寄って見ましたが、やんば見晴台、コロナウイルス感染症拡大防止対策で 見学休止でした。


久しぶりに来た 八ッ場ダムでしたが、駐車場から見るだけで終了。
即、家路に着きました。



本日、緊急事態宣言が発令されました。
群馬県は発令の対象区域ではありませんが、ウイルス感染予防をみんなで徹底して 早く 楽しく外出 出来るようにしなくてはなりませんね。
色々と大変ですが、、しばらくは辛抱です。


久しぶりに薪ストーブに火が入りました。

2020-04-06 23:05:09 | 日記―
4月6日(月)
今日も一日よく晴れましたが、お昼頃からは冷たい風が吹き 思ったよりも肌寒い感じでした。



オーナーの薪割り仕事がほぼ終わり、小枝拾いを頑張ってやってくれた娘。






とりあえずログフープに集めてみました。



と… 写真を撮っていたらモーちゃんがやって来ました。


あっちでゴロゴロ、こっちでゴロゴロ(=^・^=)
いつも気持ち良さそうなモーちゃんです。


ペンションに戻ると、オーナーが薪ストーブで小枝や薪の切れっ端を燃やしていました。
ずっと 南季の灯お休みが続いているので薪ストーブに火が入るのは久しぶりです。


肌寒かったので お部屋がいい感じに暖かくなりました。
やっぱり薪ストーブはいいですね。(*^^*)


おと&いとコンビの散歩が終わり、私がお針子仕事をしていたお部屋へやって来たオーナー。
昨年10月の台風19号で 小川が氾濫して 皆さまにご迷惑と ご心配をお掛けしましたが、木立エリアドッグラン、この時に地形も変わってしまいました。まだ手付かずでそのままです。
果たしてどの様にしようかな?
思案中〜 相談しながら進めて行きたいと思います。

ちなみに私のお針子仕事は 本日でほぼ終わりました。
さぁ〜明日は??
やる事、やれる事は沢山あります。
とりあえず、おかけ様で今日も一日頑張れました!

今年 初のクレソンを食べました!

2020-04-05 23:56:00 | 日記―
4月5日(日)
午後から少し風が出て来ましたが 気持ちよく晴れた一日でした。



今日も伐採した木の後片付けのオーナー、チェーンソーで薪の長さで刻んで切り終わり、薪割りと小枝を片付けていました。



本来ならば昨日4日が入学式だった娘、入学式が中止となりそのまま一週間休校。
という事で今日もお手伝いをしてくれました。
助かります♪
でも高校生活を楽しみにしていた娘は、変化に乏しい この約一ヶ月で新しい友達や高校勉強へ切り替えしたくてウズウズしている様です。


お昼ご飯、今日はスパゲッティ。



しっかり身体を使っての外仕事だったので、3人分ですが400g
オーナーと娘か140g、私が120gの計算です。
ソースは4人分ですからね!


南季の灯の小川、昨年の台風でずいぶんと様子が変わりましたが、例年より早くクレソンが成長しています。
という事で、南季の灯小川のクレソンも入れることにしました。


ぱぱっと クレソン入りミートソーススパゲッティの出来上がり!
写真を撮っていたら「箸で食べるの?」と娘。。
私とオーナーだけの時は スパゲッティも箸で食べる事が多いので ついつい 箸を用意しましたが、娘はフォークで食べました。😅
美味しくペロリと完食です。
ごちそうさまでした。


私は相変わらず、アイロンとお針子仕事です。
お針子仕事は苦手でして… 何より針に糸を通す作業が もう〜感覚を信じて通す 感じです💦
慌てると ただでさえジグザグ縫い目が大変な事になってしまうので、ぼちぼち頑張ります。



携帯で音楽配信アプリで音楽を聞きながらお針子をしていますが、その中に「ザ・ドリフターズ」がありました。
8時だヨ!全員集合 で育った私は、ほとんどの曲スラスラと歌えました。
歌いながらお針子仕事。。
志村けんさんの追悼番組を観て、未だに笑えて小さな頃に戻れます。
昨日、 志村どうぶつ園が放送されました。
じわじわと込み上げてくる物が、さみしいです 本当に…

コロナウイルスで閉塞感で息が詰まりそうな日々の今、笑い(笑顔)や歌♪音楽♬︎♡は必要だなぁ〜 と 改めて思いました。

ご冥福をお祈りします。