北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

マイケル君がドッグランに!

2020-04-14 12:55:00 | 日記―
4月14日(火)
今日は天気は良かったのですが、風が強くて寒さが身に染みる一日でした。
雲の動きも早く変幻自在に形が変わっていました。



木々は根元の方から大きく揺れていました。
浅間山は真っ白です。


今日、ドッグランにマイケル君の姿を発見しました!


「あっ マイケルだ!」


今日はずっと姿が見えないなぁ〜と思っていたのです。
ドッグランで初めてマイケル君の姿を見ました。



「あっ マイケルだ!」と言う声が聞こえたのでしょう。近づいて来ました。


その後、オーナーがドッグランで地面を均していると モーちゃんがやって来ました。



マイケル君のにおいはするのかな?







その時、ドッグランには おと&いとコンビも居たのでマイケル君は警戒していました。



おと&いとコンビとも 仲良しになっちゃえば良いのに! と思うのですが、なかなか難しそうです。😅





再びお針子です。

2020-04-13 21:20:05 | 日記―
4月13日(月)
昨晩、大雪 着雪注意報が発令されていたので、今朝はどんな朝になるのか?
カーテンを開けてみると、薄ら雪で雪は雨になっていました。
ちょっとガッカリ… とくに雨 ☂︎*̣̩



日中もずっと雨、寒い寒い冷たい雨の一日でした。


なので今日は暖房の入ったお部屋で一日。
先日、お気に入りのバッグの肩ひもを通している部分が切れてしまったので、修理をやりました。


皮のお針子はあまり経験がなく、取り敢えず頑張って縫っています。


途中〜 モーちゃんが構って!とやって来ます。
皮が厚いので なかなか思うように進みませんでした。
修理完了まで、頑張ります!

お日様は暖かい🔅🔆 イレギュラーで発見があった!

2020-04-11 23:33:00 | 日記―
4月11日(土)
霜注意報が発令されて気温は低かったのですが、青空が広がる眩しい朝でした。
この気温の低さは、お日様の日差しが本当に あたたかく感じます。



今日は この暖かい日差しの下で外仕事でした。



オーナーはデッキの補修



お昼頃まではお日様の暖かさを感じながら過ごせました。


私はチューリップの球根を植え替えました。


昨年秋、花壇に植え替える予定でしたが、植え替える事が出来ず、仮植えの状態で葉っぱが出てきました。


球根を彫り上げていると マイケル君が私の近くにやって来ました。
彫り上げているとじっと座っているのに、立ち上がると警戒して 私から離れていくマイケル君です。


そして、球根植え替え最中〜
今度はモーちゃんが現場監督の様にどこかで佇んでいました。
↓↓↓どこにモーちゃんが居るのか?分かりますか?


↑↑↑↓↓↓ ドウダンツツジの枝の下にいます。



私が場所を移動すると モーちゃんも移動。


時々擦り寄って来ます。
泥んこの手なので撫でてあげられないのですけれどね 😅


お昼を過ぎると 暖かな日差しは無くなって、一気に寒く感じられました。


今回、初めて春にチューリップの植え替え作業をやりました。
今まで球根の植物は、冬の間にネズミに食べられてしまう事が多かったので、3年と続けて植えられなかったのですが、この方法だと毎年 行けるかも!と思いました。

昨年秋たまたま 台風 と言うイレギュラーがあり植え替えが出来なかったのですが、そのおかげで結果、球根植物植え替えの良い方向性が見えてきました。
イレギュラーで新たな発見が出来ました!

2020/04/10

2020-04-09 23:58:00 | 日記―
4月9日(木)
浅間山は真っ白、昨夜少し雨が降ったのですが浅間山は雪だった様です。
ですが今朝は 気持ち良く青空が広がりました。



今日はオーナーとふたりで外仕事の一日でした。


日差しもありポカポカ陽気、私は日焼け止めをして帽子をかぶっての外仕事、標高1000メートルを超える 北軽井沢、この時期の日差しは要注意です。
汗をかいたので、お昼ご飯の間手袋と帽子は天日干しです。



マイケル君も ひなたぼっこをしていました。


本日の仕事は終了〜
そのまま 一緒に散歩へ行きました。



散歩道には先日の着雪で倒れた木がそのままな所もあります。



牧草地到着



人がいないのを確認してフリーとなったおと&いとコンビ、一瞬で駆け出しまた🐾🐾🐾





モーちゃんも一生懸命 歩いています。(モーちゃん 分かりますか?)


おと&いとコンビだけならもっと遠くまで散歩へ行くのですが、今日はモーちゃんも一緒なので 途中で引き返します。


モーちゃんも引き返して来ました。




ただいま〜
おと&いと&モーちゃん 皆んなで散歩、写真に取れませんでしたが、おと&いと と モーちゃん、途中 近づいて確認し合いながら歩いていました。


今日は夕日がきれいでしたよ!


キツツキのドラミングが響き渡る雑木林を夕日が朱色に染めて幻想的でした。







今日は会ったのは家族3人と4匹、、だけ。
ちなみに昨日は尋ねてきたかご近所さんとお話をして… 会ったのは4人と4匹だけ。
静かな南季の灯でした。


またたび の魅力

2020-04-08 12:57:00 | 日記―

4月8日(水)
今日も霜注意報が発令されて 肌寒い朝でした。

今朝、窓の外にマイケル君の姿がありました。



窓から見える木に抱きついているように見えます。


スリスリ、ガリガリ、なかなか見れない姿です。


おと&いとコンビも気がついてやって来ました。


実は昨日、モーちゃんの爪とぎを新しい物に交換して、その時に付属で付いていた またたびの粉を 、マイケル君にも楽しんでもらおうと 少しばかり 外の木に撒いたのです。



まさか、思わく通りに興味を示してスリスリしてくれるとは… ( •ᴗ• )♡



目が合った いとちゃんは大興奮で、気が付いた マイケル君は悠々と立ち去りました。
マイケル君に喜んで貰えて良かったです♪



今日はいい天気でしたから、花壇を耕しました。




キャットミントは初々しい葉っぱがで初めています。



昨年秋は台風で大変な事になり、外仕事は出来ずそのままだった タカノハススキも取り除きました。


ススキの根元辺りには、台風の時に流れてきたトウモロコシの茎が入り込んでいて泥や川砂がで覆われていました。
新たな芽がキチンと出てくれるのか?
心配です。


この間までずっと部屋で下を向いての仕事だったので、今週はちょっと身体を動かしてみようと思います。