goo blog サービス終了のお知らせ 

北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

霜で真っ白❄

2020-11-24 22:30:12 | 日記―
11月24日(水)
辺り一面霜で真っ白な朝でした。
キレイです。



ドッグラン芝生も白くなっています。


朝日が顔を出す頃 いちだんと冷え込む様に感じます。
気温は 氷点下5℃でした。



朝日で真っ白な霜が際立ちます。



植物たちも霜を纏っています。



キレイです。



写真を撮っていたらモーちゃんが帰って来ました。寒くてもお出かけモーちゃんです。



そして、いちばん暖かいところで過ごすモーちゃんでした。





3連休②

2020-11-24 21:06:17 | 日記―
11月23日(月)
良い天気でしたが窓の結露も無く 暖かな朝でした。



連休2日目一番のご到着は、Mダックスの そらちゃん と かりんちゃんです。



そらちゃんはママさんのバッグの中で、かりんちゃんとパパさんの運動会を眺めていましたよ!



連休2日目も大きな わんこ達が元気いっぱい遊んでくれました。
↓ゴールデンのアニーちゃん、サンディーちゃん、黒ラブのマリウス君です。



翌日の朝ドッグラン。
アニーちゃん、サンディーちゃん、マリウス君、黒ラブのニコちゃんです。
思い思いに遊び回っていました。




Mダックスかりんちゃんとシンバ君、ご出発間際にご挨拶。お互いにドキドキです。



16歳のそらちゃん、お日様が差し込むで可愛いお顔がキレイに撮れました♡



↓ママさんとお姉さんに抱っこしてのご挨拶はアビシニアンのシンバ君。
大興奮わんこ達に気配を消してくれました。お心遣い、ありがとうございました。



仲良しお友達。お揃いのチームTシャツではいチーズ♪



おりこうさんに並んでいます。



この三連休、お天気に恵まれてわんこ旅日和でした。
暑すぎず寒すぎず、パパママさんものんびりと一緒に楽しめた休日の様でした。

皆さま、ありがとうございました。

3連休①

2020-11-24 00:44:45 | 日記―
11月22日(日)
前日夜から冷え込んで、久しぶりに霜が降りて氷点下の朝でした。

日の出の頃は 朝日を浴びる木々や浅間山の表情がガラリと変わるので、毎日見ても飽きる事はないです。
この日も 趣のある風景が見れました。



この三連休はたくさんのわんこ達が遊びに来てくれました。

↓連泊中の大家族!
コーイケルホンディエ、チャイニーズクレステッドドッグ(ヘアレス&パウダーパフ)、パピヨン
静かなお昼のドッグランをみんなで楽しんでいました〜。



↓大家族のご出発の時
助手席でジョジョちゃん(チャイニーズクレステッドドッグ パウダーパフタイプ)とお別れのごあいさつをしていたら… 猫のポポちゃんがあいさつに来てくれました。
ポポちゃん、ありがとう❣️



この三連休は大きなわんこ達が多かったです!




小夏ちゃんが私を見つけて来てくれました!「おはよ♪」


↓黒ラブのニコちゃん。イエローラブの小夏ちゃん、Mix犬の あられちゃん
仲良しになってお兄さんにじゃれ付いていました。


ひと遊び後の記念写真
左からホワイトシェパードのQ(キュウ)ちゃん、Yラブ SUN(サン)ちゃん、黒ラブの ニコちゃん。



新しくドッグランへ来たママさんを みんなで熱烈お迎えです。↓



運動会が始まりました。



迫力です。



SUNちゃん、Qちゃん、小夏ちゃん、あられちゃん。すごいスピードで駆け抜けます。



お天気に恵まれてドッグランを満喫して貰えました。

皆様ありがとうございました。


ドッグランは楽しいね!&小川採れたてクレソン。

2020-11-21 23:41:05 | 日記―
11月21日(土)
今日も快晴☀️.°暖かな朝を迎えた北軽井沢です。



ドッグランでソーシャルディスタンス?の様に立っているご家族は Tプードルのライト君ご一家です。



元気いっぱいライト君と一緒に駆け回っているのは、やはり 元気いっぱいお兄ちゃんとお姉ちゃんです。



カメラマンはママさん!
どんな写真がとれたかな?



お姉ちゃんとライト君、可愛い弟君と楽しいね❣️



コチラは わんこ同士でかけまわっています。



ゴールデンレトリバーの夏美ちゃんと 千 ちゃんです。



ふたりで じゃれ合いながら遊んでいました。



ボールを追い掛けて… 🐾🐾🐾



ゴロゴロとして、、
天真爛漫な様子は楽しいですね❣️



良い天気!
皆さんに楽しんで貰えて良かったです。
ありがとうございました。





南季の灯 木立のエリアドッグランに流れる小川のクレソン、例年ならば霜で葉がチリチリなのですが、この数日 暖かいので いい感じのクレソンが採れました。
秋クレソン、おいしかったです。


余韻を感じていたかったなぁ〜

2020-11-20 23:44:05 | 日記―
11月20日(金)
今日も11月とは思えないほど暖かな朝でした。



空は雲 多めで、日の出の頃は昨日に引き続きキレイな朝焼けが見られました。




そして…
南季の灯イロハモミジ、昨日は赤いじゅうたんを作っている最中でしたが…
↓昨日のイロハモミジ



(๑°口°ll๑)ガーン⤵︎⤵︎⤵︎
今朝、葉っぱがほとんど落ちていました。そんなに急に裸木になちゃうの?って感じ…
↓今日のイロハモミジ



暖かな朝のドッグランには スコッチテリア、フォルテ君とテヌート君が遊んでいました。
↓テヌート君



↓フォルテ君(黒色)



フォルテ君、テヌート君、思い思いに過ごしていました。
ありがとうございました 🐾🐾



今日は午前中〜
暖かく 強めの風が吹き荒れました。
まるで 春の嵐の様でした。
強い風に 木の枝が 落ちて来ます。
お昼頃
オーナーが「こわっ!」と言いながらドッグランに落ちてきた枝拾いをしていました。



午後からはその風も収まりました。が、イロハモミジの赤い落ち葉じゅうたんが風で辺り一帯に散らばってしまいました。



南季の灯玄関前



もう少し 余韻を感じていたかったなぁ〜 という残念な思い湧いてきます。
これが自然なんですね〜
今日も暖かな一日でしたが、これで本当に秋が終わって 冬へと切り替えとなります。