汚染水流出問題で、海への流出防止のため地下に設置した「土の壁」から約2メートル山側の地下水の水位を
測ったところ、壁を越える高さだったと、さもさっき測定したように発表した。
周辺の地下水からは高い濃度の放射性物質が検出されており、「汚染された水が壁を乗り越えて海側に流出して
いる可能性が高い」と平然と発表したのだ。
一見まともな対応に見えるが世間の原発汚染への関心度が下がったと思っての発表が思わぬ大きな
反応であり、焦って「汲み出せば海への流出は防げる」と言い切った。
(流出を食い止めることが出来るならずっと前にやっていたはず・・・これからも判らないように
お漏らしを続けるとしか思えない。津波対策の防波堤をコストカットという名目で実施しなかった
体質は未だに継続しているのだ)
現状では、何の手出しも出来なくなってしまった原発・・・
汚染水が出てくればそれを汲み上げ、原子炉の温度が上昇すれば冷却水の流量を増やすことしか
出来ない。
当初は、簡単に取り出し開始可能と思われた4号機の使用済み燃料も、貯蔵施設の枯渇によって
取り出し作業が遅々として進んでいない。
現在の技術力では、原発が過酷事故を起こした場合には、何の対応も出来ないということを
証明している。
首相自ら「日本の原子力技術は、世界最高水準!」と言い切っているが、実は原子力発電の技術力では無い!
原発運用の為の、品質管理・保証が世界最高水準であることは間違い無いだろうが・・・
こんな状態でも「再稼動」を目論む原子力村は、守銭奴の集まりとしか言いようが無い。
今のようにダラダラと汚染を拡大させるのでは無く、ドラスティックな対応をしないと福島県はおろか
関東圏・・・ついては日本国中へ汚染が拡大していくのだろう。
モチベーション持続の為にご協力お願いします・・ポチっと・・・役にたってますか?
↓↓↓↓↓↓↓↓ココ押シテネ!
事件・事故ニュース ブログランキングへ
にほんブログ村
測ったところ、壁を越える高さだったと、さもさっき測定したように発表した。
周辺の地下水からは高い濃度の放射性物質が検出されており、「汚染された水が壁を乗り越えて海側に流出して
いる可能性が高い」と平然と発表したのだ。
一見まともな対応に見えるが世間の原発汚染への関心度が下がったと思っての発表が思わぬ大きな
反応であり、焦って「汲み出せば海への流出は防げる」と言い切った。
(流出を食い止めることが出来るならずっと前にやっていたはず・・・これからも判らないように
お漏らしを続けるとしか思えない。津波対策の防波堤をコストカットという名目で実施しなかった
体質は未だに継続しているのだ)
現状では、何の手出しも出来なくなってしまった原発・・・
汚染水が出てくればそれを汲み上げ、原子炉の温度が上昇すれば冷却水の流量を増やすことしか
出来ない。
当初は、簡単に取り出し開始可能と思われた4号機の使用済み燃料も、貯蔵施設の枯渇によって
取り出し作業が遅々として進んでいない。
現在の技術力では、原発が過酷事故を起こした場合には、何の対応も出来ないということを
証明している。
首相自ら「日本の原子力技術は、世界最高水準!」と言い切っているが、実は原子力発電の技術力では無い!
原発運用の為の、品質管理・保証が世界最高水準であることは間違い無いだろうが・・・
こんな状態でも「再稼動」を目論む原子力村は、守銭奴の集まりとしか言いようが無い。
今のようにダラダラと汚染を拡大させるのでは無く、ドラスティックな対応をしないと福島県はおろか
関東圏・・・ついては日本国中へ汚染が拡大していくのだろう。
モチベーション持続の為にご協力お願いします・・ポチっと・・・役にたってますか?
↓↓↓↓↓↓↓↓ココ押シテネ!

