沖縄・Cafe&Bar Gibson☆Masterの絵日記 26年目の2014年6月25日閉店。みなさまに心より感謝

★元・那覇Cafe&Bar Gibsonからお届け
★2014年7月25日閉店でも ココではもう少しOPENさせてね

夜明け前 (^o^)/オー

2005年07月12日 09時45分34秒 | 日記
☆彡ミニなアメリカン MAGNA FIFTY
  3車線の大きな道路は 少し苦手^^;
  左車線 路肩 ぎりぎりで 走ってます。

BUT 夜明け前の時間♪
「うん、天国(^o^)/オー」

仕事柄 プライベートTIMEは
AM6時頃。。。

お店の片付け&お掃除が 終わると

大切な時間の始まり♪

これから 世間様が行動を起こす
AM6時~7時魔での1時間は

自由に走れるのです。車線の真ん中を^^;
(少し なさけないですが・・・嬉しいです ^/^はい。)

昼間のように 
エンジンの非力さを気にせずに走れます。

やがて、少し込み始めると
まだ 誰もいない海岸での 午前中の時間に
リフレクションな毎日なのです。
(海も独り占め♪)

これも MAGNAのおかげデスネ♪

相棒さん 毎日ありがとう♪

==============================================

同じバイクでも ミッション車(ギヤー付)は
やはりスクーターとは 少し違う感じがします。

同じ 「区間の移動」に 使う乗り物なのですが

自分でエンジンを操作する感覚!?
うまく上手に 表現が できませんが・・・^^;

うん、スクーターはオートマなのですね。

確かに便利ですが

50cc(原付)とはいえ
4つの手足を使い操縦するのは
やはり 楽しいものです*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・

始めの一歩 (^_-)---☆Wink

2005年07月12日 04時56分32秒 | 日記
☆彡事の始まり&始めの一歩
  年中無休のLive&Bar Gibson
  休みがないので 
  OFF・TIMEも行動半径が限定! ^^;

  でも全てが 自転車で事が足りてしまう。
  そんな生活を 10何年 ^^;

  オマケに自宅とお店は 徒歩1分^^;
  (同じ建物)

  たまにの 遠出はTAXIでOk。
  
  そこで生活改善(^o^)/オー

  毎日少しでも 違う風景を見たい!
  違う かぜ を 感じたい(^o^)/オー

  「プロジェクト発足 (^o^)/YHA♪」

  車は毎日は使わないから
  「バイクにしょう♪」

  でも大きな子はメンテ&置くところが無い^^;

  したがって 原チャリ(50cc)

  「でもスクーターは アキそう^^;?」
  
  ==============================================
  そこで ミッション(ギヤー付)車を 探してると
  「うん!!!」

  HONDAさんから 大人も乗れそうな
  (おじさんも 乗れそうな^^;)

  HONDA MAGNAを発見(^o^)/オー

  他には 同じHONDAのエイプとか いくつか
  あったのですが

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/magna50/
 ↑オフシャルサイトで詳細を見てると・・・

   「欲しい(^_-)---☆Wink」

ネット上でユーズとか探してると 本土だけ!?
陸送代が 高い^^;

おきなわには ないのです^^;

で、新車を注文してると
(丁度 沖縄・・・110年ぶりの梅雨でした)
 「メーカーさんと 梅雨が開けてから発注しましょう」のお話。

そして 何気なく おきなわのユーズのHP
 {!!!!!!! 」
http://www.dgco.jp/

 「見つけた(^o^)/オー」

*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・

そくアポをとったら
ものすごく 紳士なT氏と 出会い。

マグナが ココにきました♪

原付の場合が 普通の名義変更ではなくて
一度 廃車していただいて

新規の登録で 新しいナンバーがいただけます。

「新規の手続き & 新しいナンバー代金 無料です!」

 これから考えている方 是非自分でしましょう♪