沖縄・Cafe&Bar Gibson☆Masterの絵日記 26年目の2014年6月25日閉店。みなさまに心より感謝

★元・那覇Cafe&Bar Gibsonからお届け
★2014年7月25日閉店でも ココではもう少しOPENさせてね

一年の御礼と 新年度のご挨拶 (^_-)---☆Thank You

2012年12月31日 22時29分38秒 | ♪777ニュース(^_-)---☆

一年の御礼と 新年度のご挨拶 (^_-)---☆Thank You

 

今年も一年 お付き合いくださいまして

本当に ありがとうございました。

本来は LiveHouse用のPageでしたが
音楽業 引退後は

だんだん 個人的な色あいが・・・ ^^;あうっ。

ごめいわくを おかけしたみなさまに
ここで つつしんでお詫び申し上げます。

===={ P'S }==========

2013年 1月より

また 以前の年中無休体制に戻りましが

それに伴い
営業時間にも 変更がございます

いままで

PM8;00 ~ AM3:00でしたが

2013年 1月より

PM 6:00~ AM 2;00

年中無休とさせていただきます。

お近くにお越しの際は
是非お立ち寄りくださいませ。

写真は店内配布の 月カレンダーです♪ Aサイズ

さて もうすぐ新しい歳が始まります。

みなさま
今年一年 お疲れさまでした。

2013年が 飛躍&健康の年になります様に
                        平安&健康 祈願

素敵な夢と ステキな朝が 訪れます様に:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・


お知らせ&メリークリスマス♪

2012年12月24日 23時49分38秒 | ♪777ニュース(^_-)---☆

本年 10月の福岡出張より

 毎月 日曜日を 定休日とさせて頂きましたが^^;

2か月で リタイヤ!! ^^;


 年中無休に復活!


 そして 2013年 1月より
 OPEN・TIMEも

 現在は PM8;00 ~AM3:00ですが

 新年度 2013年より

 年中無休 営業時間
      PM6:00 ~ AM3:00に変更します。

 ↓ Gibson TOP Pageです
http://www.geocities.jp/gibson7yamamoto/


沖縄のマスコミと学校では絶対に教えない事。 真実の沖縄 過去と未来

2012年12月20日 01時24分59秒 | ♪777ニュース(^_-)---☆

沖縄のマスコミと学校では絶対に教えない事。

真実の沖縄 過去と未来

 ↓ 桜TV 

http://www.youtube.com/watch?v=cvSb8lMe1Qg

2/3【討論!】侵略される沖縄と日本の未来[桜H24/11/24]

普段 Gibson☆彡Masterが話している同じ内容ですね^^;

沖縄の 特に 沖縄の「大学生のみなさま」

絶対に見て下さい。

卒業と同時に 社会人ですが・

これからの 貴方の生き方に影響を与えます。

絶対に 大学では教えない事

「隠し続けている」 「真実」なのですから。


中国の 尖閣 領空侵犯に「懸念」表明―米

2012年12月15日 21時16分04秒 | ♪777ニュース(^_-)---☆

中国に尖閣防衛義務伝える=

領空侵犯に「懸念」表明―米

時事通信 12月15日(土)7時9分配信

 【ワシントン時事】米国務省のベントレル副報道官代理は14日の記者会見で、

中国の航空機が沖縄県・尖閣諸島付近の日本の領空を侵犯したことについて

「懸念している。緊張を高める行動を避けることが重要だ」と強調した。

副報道官代理はまた、中国側に米国の尖閣防衛義務が不変であることを直接伝えたことを明らかにした。

 日中が争う尖閣の問題で、米国が中国の行動に対して明確に「懸念」を示すのは異例。 

==========================================

領空侵犯で米が中国「懸念」

尖閣は日米安保適用内

テレビ朝日系(ANN) 12月15日(土)15時10分配信

 中国の航空機が尖閣諸島の上空を領空侵犯したことについて、アメリカ政府は、中国側に直接「懸念」を表明し、
尖閣諸島が日米安全保障条約の適用範囲内であることを伝えました。

 ベントレル報道部長:「我々はすでに中国政府に直接、はっきりと懸念を伝えてある。
尖閣諸島に関してのアメリカの方針や責任は長年にわたるもので、変わっていない」

 これまで、尖閣諸島の領有権問題については「当事者同士で解決すべきだ」として、
いずれの立場にも立ち入らない姿勢を取ってきたアメリカ政府としては異例の対応です。
国務省は、緊張を高めるような行動は避けるべきだと中国に自制を求めました。

「第11管区海上保安部」

最終更新:12月15日(土)19時44分

 

===={ P'S }==========

日本人 いや 沖縄県民として 同盟国に感謝です。 


問題は今回の北朝鮮のミサイル発射にしても 
沖縄の県レベル 仲井間県知事 一切コメントはありません。


県内のローカル新聞2紙 共に 。。。

県や知事に対して コメントを 聞きに行くことも・・・

その気も・・・まったく無いようですね。 

オスプレイ反対のためにアメリカに行く前に

毎日 ここで 沖縄で起きている

北朝鮮ミサイル&中国尖閣の領空侵犯 

その事には

 一切 沖縄のマスコミ  県レベルのコメント 
 行動はありません。

毎日書く記事は反米 記事のみ!

今回のアメリカ軍のイージス艦 ETCの

力をこんなに借りて 頼っていながら

一切記事になりません!

石垣島は沖縄県です!

石垣島の皆様や 周辺の県民に対してや
防衛のために 命をかけている日本の自衛隊

そして イージス艦を配備しているアメリカに
「お疲れ様や ありがとう」のコメント位い 言えないのですか?

本当に恥ずかしいです!
この一週間 沖縄県知事知事 何を毎日しているのでしょう?

自衛隊の活躍や

日米同盟に基づき行動してくれているアメリカ政府に対しても

それを 一切 報道しない

沖縄のマスコミに 心から疑惑を抱きます!