【ワシントン時事】米国務省のベントレル副報道官代理は14日の記者会見で、
中国の航空機が沖縄県・尖閣諸島付近の日本の領空を侵犯したことについて
「懸念している。緊張を高める行動を避けることが重要だ」と強調した。
副報道官代理はまた、中国側に米国の尖閣防衛義務が不変であることを直接伝えたことを明らかにした。
日中が争う尖閣の問題で、米国が中国の行動に対して明確に「懸念」を示すのは異例。
==========================================
ベントレル報道部長:「我々はすでに中国政府に直接、はっきりと懸念を伝えてある。
これまで、尖閣諸島の領有権問題については「当事者同士で解決すべきだ」として、
「第11管区海上保安部」
最終更新:12月15日(土)19時44分
===={ P'S }==========
日本人 いや 沖縄県民として 同盟国に感謝です。
問題は今回の北朝鮮のミサイル発射にしても
沖縄の県レベル 仲井間県知事 一切コメントはありません。
県内のローカル新聞2紙 共に 。。。
県や知事に対して コメントを 聞きに行くことも・・・
その気も・・・まったく無いようですね。
オスプレイ反対のためにアメリカに行く前に
毎日 ここで 沖縄で起きている
北朝鮮ミサイル&中国尖閣の領空侵犯
その事には
一切 沖縄のマスコミ 県レベルのコメント
行動はありません。
毎日書く記事は反米 記事のみ!
今回のアメリカ軍のイージス艦 ETCの
力をこんなに借りて 頼っていながら
一切記事になりません!
石垣島は沖縄県です!
石垣島の皆様や 周辺の県民に対してや
防衛のために 命をかけている日本の自衛隊
そして イージス艦を配備しているアメリカに
「お疲れ様や ありがとう」のコメント位い 言えないのですか?
本当に恥ずかしいです!
この一週間 沖縄県知事知事 何を毎日しているのでしょう?
自衛隊の活躍や
日米同盟に基づき行動してくれているアメリカ政府に対しても
それを 一切 報道しない
沖縄のマスコミに 心から疑惑を抱きます!