沖縄・Cafe&Bar Gibson☆Masterの絵日記 26年目の2014年6月25日閉店。みなさまに心より感謝

★元・那覇Cafe&Bar Gibsonからお届け
★2014年7月25日閉店でも ココではもう少しOPENさせてね

★占い&運命論についての考察! その.1

2011年11月10日 22時47分25秒 | Gibson☆彡Masterのオリジナル

Gibson☆彡Masterへの質問

・生まれながらにして。運命はきまっているの? 変える事は、できますか?

・占い ⇒

今のままの人間関係(時に現在の本人の思考&行動パターン)では

近い将来こんな事がおきる可能性があります。・・・とか

天気予報レベルが限界です。

捕捉: 

本人のこの世に生まれた時からの 季節・四季の流れのように 

個人レベルで 運気というものは 存在します。 

(星座占い&四柱数名とかが 大筋で 多数の方に当てはまる理由) 

 ・サテ ⇒ 肝心の確率ですが。

 ・運命の決定因子は 25% (人生の4分の1)は ほぼ決定事項です。

 ↑ この部分が「宿命」と呼ばれます。 今世のスタート環境ですね。

例えば、性別であるとか、民族・時代・階級・・・Etc

 ・こう考えてください。

転生輪廻の中で、 どの時代に、どの国に、どの様な人々と 

(家族&友人関係、含む) ←「ソウルメイト」 「縁の深い人」 生まれ合わせるか!

 ・家族構成。時代背景(平和な時代! 争いの最中!)

 ・生まれた時の両親・兄弟の状態。(家庭環境!金銭面の状態!・・・Etc.)

☆ここまでは 前世の結果ですから ほぼ決定状態です。

===={ P'S }==========

 ・ここで肝要なのは 似たような環境でも そこで生きていく中で

各自・本人の個性が 発揮されて違いが出てくる!のです。

すべて同じ名前&誕生日&血液型が同じでも 

全員が 同じ人生&運命を辿らない。ということです!

 ・占いは、統計学と、その占う人の「霊感」で行われます。 

統計学の部分は、人間はいくつかの類型があり。

似たような環境では、の生まれ「干支」&星座の人は、

このよう思考&行動パターンを取りこうなる!・・・が 占いの限界です。

(同じ星座&名前の画数とかで 全員が同じ運命を辿る訳ではありませんね!?)

また・・・特別 もの当てが 評判の 占い師サンがいる場合。 

その人の 6センス(第六感)がかなり ものをいいます!

(勿論 その チカラに たけた人は います!) 

普通は 前世・・・宗教家では無く 仙人系の霊人です。

===={ まとめ }==========

 ・答え ⇒ 運命の4分の3は 変えられる!(変更可能!)・・・になります。 

☆彡たとえば ある人が 「前世 音楽を たしなんだ」とします。

ボーカルでも PIANOでも ギターでも なんでもいいですが、

前世 ひとまず50年くらい音楽を 仕事や、もしくは趣味として たしなんだ。と、します。

そして今世 生まれ変わってきましたが 

「肝心なのは」 ・・・この人が 今世・・・音楽はもちろん

本人が、PIANOにも、ギターにも・・・触れる事が無ければ

この「音楽に関する才能」は 開花しません^^;

運よく 今世・・・音楽に触れれば ↑ 世に言う 

両親はもちろん、先祖にも 家族の誰にも無い 「本人だけの才能」

「持って生まれた才能」 ⇒ ココでは この子は生まれつき「音感がいい」とか

「生まれつき リズム感がいい」とか 、周りが ほめてくれるえ訳ですね。^^;

もちろん、これは幾らでもパターンはあります。

前世 運動に勤しめば 「今世 生まれつき運動神経がいいとか!」・・Etc

サテ、せっかく持って生まれた才能ですが 、

今世、何かそれにまつわる「縁」が無ければ、運命のプラス作用にはならないのです。

播かぬ種は咲きません^^;

運命は 前世の自分が 播いた種」ですが

それに・・・キズキ やるか? やらいか?」で、今後で 運命は変わるのです。

 運命が100% 決定ではない理由です (^_-)---☆



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダイワニャン)
2011-11-11 15:52:29
~「それに・・・キズキ やるか? やらないか?」で、今後で運命は変わるのです。~

今世、大切な縁を頂きました。
生涯のパートナーとの出会い…
全ての面で豊かになる事の大切さ…
大事な事を気づかせていただきました。

私はやります

マスター様ありがとうございます。
返信する
ダイワニャンさん (^_-)---☆Hello (Gibson☆彡Master)
2011-11-11 20:35:24
・豊かさについて 
 日本も含めて 仏教系の色彩が濃いと
 お金に対する罪悪感が 確かにありますね。

 「執着を離れ 中道に入る」が
 仏教系は もちろんですが

 多少の教え&語句の違いはあっても
 儒教系 日本神道系・・・Etc
  
 「~ お金 & 名誉 ・・・Etcに
 あまりこだわりすぐない」は
 悟りの基本ですから

しかし、豊かな資産で
より多くの幸福を、より多くの人様と共に!

考え方の問題ですが
「結果と豊かさを求める動機」の
シンクロですね♪

一人は みんなのため
みんなは 一人のため

☆彡*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆,。・
返信する

コメントを投稿