熊本手作り石けん教室 Witch's Kitchen -魔女厨房-

HSAハンドメイド石けん協会マスターソーパー、サリーのブログです。

日常にすりかわる。

2016年08月07日 | Weblog
こんばんは、サリーです。

今日は町内公園での
夏祭りでした。

地震の影響で
校区の多くの町内が
夏祭りを見送った中での
我が町内での夏祭り。



午後4時。

みんな準備に
取り掛かっていました。



集まった者が、
誰に言われるともなく
パイプ椅子を並べる。

こんなに沢山の椅子。

いったい何人が
夏祭りに来てくれるのだろう…。



銀行員の方が、
金魚すくいの準備を
始めていた。



衣装ケースの簡易
水槽に泳ぐ金魚。



午後5時前。

公園に浴衣姿の
女の子たちがやってきた。



午後6時30分。

自治会長挨拶の頃には
震災前と変わらない数の
参加者が…。 (T_T)



ステージ部門第一弾は
小学生熊本応援バンドBook bear



第二弾は世安太鼓のみなさん。

世安太鼓保存会の皆さんは、
中学校横のコミセンで
稽古をなさっている。

こうやっていると
何も変わっていないように
思える。



そうだよね。

何も変わっていないように
見える。

だけど、
町内会長の自宅はほぼ全壊。
町外のみなし仮設に仮住まい。

マンション群もよく見れば半壊。



日常が戻りつつあるのではなく、
非日常が日常に
すりかわってきている。



非日常に慣れていく。

人は強いと思いつつも
目頭があつくなる
夏祭りの司会の夜だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本は雨…。

2016年06月21日 | Weblog
こんにちは。
手作り石けん教室の
サリーです。

昨日の14:20発の飛行機で
伊丹を発ちました。

話に聞いていたとおり、
上空から見降ろすと
熊本市内には
ブルーシートが…。



熊本は雨。



マイクロバスみたいに
小さなプロペラ機で
空港に降り立ちました。



リムジンバスに乗り込むや否や
携帯アラーム。

他の席でもアラーム。

液晶ディスプレイには
緊急速報。

…今度は、大雨ですか。



通町筋でバスを降りると
くまモンが
出迎えてくれた。

くまモンの背景には熊本城。



ただいま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石けん教室で自分時間を楽しむ。

2016年06月21日 | Weblog
こんにちは。
手作り石けん教室の
サリーです。

昨日は贅沢な自分時間を
楽しみました。

パーキングエリアで迎えた朝。

クリームケースに入れて
持ち歩いている
手作り石けんを使い、
出先で洗顔する幸せ。

掌で泡立てながら
わかっているくせに
泡立てチェック(笑)



あそくま号。
大阪に向かっていました。

宝塚に行くの。

宝塚といっても
劇場じゃないよ。



午前7時前。
いつものバス停に到着。



下車して地下街に潜り込んだ。

迷子にならないように
地下街の地図も忘れていない。



まずは朝ごはん。
コーヒーが嬉しい。

時間を気にしない朝時間。

コーヒーを飲みながら、
ブログを更新する。



何も欲しいものはないけれど、
都会の駅には
英字新聞がある。

そうだ!
新聞を買おう。

英語は読めないけれど、
石けんのそばに
英字新聞があったら
サマになるよね。

ささやかなお土産(笑)



人の流れに逆らいながら、
プラットホームへ向かった。

まずは西宮西駅へ。
前回は、連れがいた。



西宮西駅で、
電車を乗り継ぐ。



着いたのは、仁川。



道に迷いながら
たどり着いたのは、
薔薇の絞り出し石けんが
たくさんあるアトリエ。



お元気でしたかも、
お邪魔しますも、
言うのも忘れて、
まずはおしゃべり。

だけど、目的は
石けん教室への参加(^_-)-☆

「どんな石けんを作りますか」
と、聞かれて
「なんでもいい」と答えつつも
力一杯のわがままを
言っちゃいましたσ(^_^;

「なんでもいい」が
一番キケンなオーダーだと
知っている σ(^_^;

悪いヤツなのさ (笑)


そして貴重なオイルを
使わせていただきました *\(^o^)/*



石けんを作りながらの
おしゃべりの
なんと楽しい事よ!

面白いチャレンジソープの
ヒントもたくさん
ゲットできた p(^_^)q



石けん作っていた時間と
おしゃべりしていた時間、
果たしてどちらが
長かったのか…?

それは、ナゾ。

お昼にかかったので
スペシャルプチランチを
ご馳走になりました。

すごく美味しい。

ナニワポークですって!
帰ったら、真似してみよう。



短い時間だけれど、
3日分に値する貴重な時間。

なんにも考えない
自分時間を作るための石けんは
明日への英気を養う。

完全プライベートな
自分時間を過ごせて嬉しかった。

安静にしなきゃならない折に
お付き合いくださった
あぷんてさん、ありがとう *\(^o^)/*

お腰を大切になさってくださいね。




熊本の手作り石けん教室
Witch's Kitchen -魔女厨房- では
(一社)ハンドメイド石けん協会の
ホームソーパー検定講座を
開催します。

ホームソーパーとは
自宅で自分自身や家族のために
安全に石けんを作り楽しむ
知識と技術を問う検定。

腕に覚えのあるソーパーさん、
いざ、チャレンジ *\(^o^)/*



初めてさんも講座を通して
手作り石けんのイロハを
学びましょう~☆

検定講座は協会指定の
ホームソーパー検定キットを使って
講座をすすめます。

(一社)ハンドメイド石けん協会への
入会は不要。年会費も不要です。



本格的に手作り石けんを
仕事にしたい方には
ジュニアソーパー養成講座も
オススメです。

資格を取るなら、今 *\(^o^)/*

お問い合わせは
メールフォームから
お願いします (^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わると感じる衝撃と、終わらない現実。

2016年06月20日 | Weblog
こんにちは。
手作り石けん教室のサリーです。

熊本地震から二ヶ月が経ちました。

お城の石垣は先週あたりから
一個ずつ番号が書かれて
集められ始めました。



20年余前、郷土史家の富田先生に
熊本城を案内してもらった時、
小学3年生男子が
「石垣の石は何個あるんですか?」
と、質問をした。

その時の富田先生の
「自分で数えてみよう」
との回答を聞き、
フフッと笑ったのを思い出す。

まさか本当に
数えることになるとは…。



一昨日、
久しぶりにちょっと大きな
地震がありました。

おっ、きた!
そう言って、家具を抑える。

経験から
人間震度計となった熊本人は、
家具を抑えながらも
「震度○。震源地の深さは○○」と
口に出してしまう。

そしてテレビの地震速報で
答え合わせのニガワライ。






この地震で、
覚えたことがある。





それは「終わらない」。





4月14日に
「終わった」と
思った人が多くいた。

あるいは16日に
そう思った人が多くいた。

ニブイ私でさえ
その翌週、
震災後の初出勤時に
「終わった」と思った。



人は、
「終わった」と思いながらも
「終わらない」道を模索する。

道を模索しながらも、
模索する基準が
「終わった」という感情だから、
奇妙な判断もする。





しかし、
あるべきものがなくなっても、
手に入るべきものがなくなっても、
世の中は終わらない。





「終わった」と思う衝撃と、
「終わらない」現実。





明日は来る。

明日が
希望に輝くものかどうかは
わからない。


それでも
明日は来る。





だから
諦めてはいけない。



明日をどう生きる?

とりあえずの
今日を
どう生きる?


今日の積み重ねが
明日になり、
未来になる。


まるで野良。

だけど野良も悪くないよね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットでみてね。

2009年02月16日 | Weblog
先日収録した番組がネットでも見る事が出来ます。
撮影はワタクシ。^^

画像としては登場しないし、
スタジオでも登場しませんが、
滝汗かいて放送までこぎ着けたVTRです。
今回は短時間なので、お時間のある方は
是非ご覧ください。

ちなみにVTRにお友達の
OMURAICEさんが登場してます。(^o^)/

http://www.kab-furusato.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする