こんにちは。
熊本と福岡の
手作り石けん教室の
サリーです。
先日久々に
阿蘇西原村の風香さんへ
行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/73c5a9bc78526b02203ec26fd4495f89.jpg)
前回お伺いしたのは
地震の前でした。
久々に走る
風香さんへ続く道。
道路脇の仮設住宅に
胸が痛くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ea/1a830edce7a9c346e9a50389b41b8380.jpg)
風香さんのアトリエと
同じ敷地にあった母屋は
更地になっていました。
アトリエの呼鈴を鳴らすと
まるで何もなかったかのように
風香さんが
出迎えてくださいました。
相変わらず家庭内ドッグランで
元気いっぱいの6匹のワンちゃんズ。
あの夜、真っ暗な中。
余震の中で
恐怖に怯えて走り回る
ワンちゃんズ。
いつだったか、
あの日、一晩中
ワンちゃんズを数えて続けて
夜明けを迎えたと
風香さんが話してくれたことを
思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/9583316f4b760ee7f8e412ee11423f72.jpg)
さて、
感慨にふけっている
場合ではない。
この日は
シャンプーデモンストレーションを
見学にきたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/3b5b091d201645e2b6a3ad389892200d.jpg)
6匹のワンちゃんズで
デモンストレーションモデルに
選ばれたのは
お母さんワンコ *\(^o^)/*
始終大人しく
モデルの大役を
果たしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/25fc766b3a6d8d2004eea4e829e12d0f.jpg)
タオルドライのワンカット。
風香さんを見上げる仕草が
かわいい〜☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/d5f4f9d0d33883789b3f7d442bd45311.jpg)
さて、第9号 透明石けんは、
懲りもせずにローズヒップ。
夜にローズヒップ
グリセリン抽出の透明石けん
カラーリングバージョンに
チャレンジしました。
今回の行程は、
昨夜のガスコンロ使用での
引火事件にビビってIHヒーター。
狭いキッチンにIHヒーターを
持ち込むのは一年ぶり。
(遠い目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/686e6fa3686ba1d20c22cc28b2f271ed.jpg)
ワクワクドキドキの型だし。
なんだか良さげ〜☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/df018efa84918934c187b23966f7602f.jpg)
はやる心を抑えながらの
入刀式。
大成功! *\(^o^)/**\(^o^)/*
ローズヒップの
色味を残して透明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/dddb7d6299b4ce5e83cdb271aef2cb55.jpg)
さらに別角度で撮影 *\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/887c3848e4717ffd112825ed56fd62a6.jpg)
モヤモヤの原因は
やっぱりお湯抽出?
エキスの中に含まれる
何かだったのね。
2017年6月6日10:00〜12:00
福岡市中央区大濠公園近く
Vottega coni にて
時短透明石けんWSをいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/f2c41fdde8d1a18da85d602de64aa150.jpg)
申込先はこちら
詳細は下記リンクを
ご覧くださいね。
Vottega coni
ツー ビー コンティニュー *\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/0050d14a003687dad4d669e7bef8d74c.jpg)
#熊本石けん教室 #福岡石けん教室
熊本と福岡の
手作り石けん教室の
サリーです。
先日久々に
阿蘇西原村の風香さんへ
行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/73c5a9bc78526b02203ec26fd4495f89.jpg)
前回お伺いしたのは
地震の前でした。
久々に走る
風香さんへ続く道。
道路脇の仮設住宅に
胸が痛くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ea/1a830edce7a9c346e9a50389b41b8380.jpg)
風香さんのアトリエと
同じ敷地にあった母屋は
更地になっていました。
アトリエの呼鈴を鳴らすと
まるで何もなかったかのように
風香さんが
出迎えてくださいました。
相変わらず家庭内ドッグランで
元気いっぱいの6匹のワンちゃんズ。
あの夜、真っ暗な中。
余震の中で
恐怖に怯えて走り回る
ワンちゃんズ。
いつだったか、
あの日、一晩中
ワンちゃんズを数えて続けて
夜明けを迎えたと
風香さんが話してくれたことを
思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/9583316f4b760ee7f8e412ee11423f72.jpg)
さて、
感慨にふけっている
場合ではない。
この日は
シャンプーデモンストレーションを
見学にきたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/3b5b091d201645e2b6a3ad389892200d.jpg)
6匹のワンちゃんズで
デモンストレーションモデルに
選ばれたのは
お母さんワンコ *\(^o^)/*
始終大人しく
モデルの大役を
果たしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/25fc766b3a6d8d2004eea4e829e12d0f.jpg)
タオルドライのワンカット。
風香さんを見上げる仕草が
かわいい〜☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/d5f4f9d0d33883789b3f7d442bd45311.jpg)
さて、第9号 透明石けんは、
懲りもせずにローズヒップ。
夜にローズヒップ
グリセリン抽出の透明石けん
カラーリングバージョンに
チャレンジしました。
今回の行程は、
昨夜のガスコンロ使用での
引火事件にビビってIHヒーター。
狭いキッチンにIHヒーターを
持ち込むのは一年ぶり。
(遠い目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/686e6fa3686ba1d20c22cc28b2f271ed.jpg)
ワクワクドキドキの型だし。
なんだか良さげ〜☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/df018efa84918934c187b23966f7602f.jpg)
はやる心を抑えながらの
入刀式。
大成功! *\(^o^)/**\(^o^)/*
ローズヒップの
色味を残して透明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/dddb7d6299b4ce5e83cdb271aef2cb55.jpg)
さらに別角度で撮影 *\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/887c3848e4717ffd112825ed56fd62a6.jpg)
モヤモヤの原因は
やっぱりお湯抽出?
エキスの中に含まれる
何かだったのね。
2017年6月6日10:00〜12:00
福岡市中央区大濠公園近く
Vottega coni にて
時短透明石けんWSをいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/f2c41fdde8d1a18da85d602de64aa150.jpg)
申込先はこちら
詳細は下記リンクを
ご覧くださいね。
Vottega coni
ツー ビー コンティニュー *\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/0050d14a003687dad4d669e7bef8d74c.jpg)
#熊本石けん教室 #福岡石けん教室