
こんにちは。
熊本石けん教室、
福岡石けん教室の
サリーです。
ホットプロセスで作る
石けん粘土の続編です。
緩めの粘土を作りたくて、
仕上げにお湯を加えました。
石けんだから
緩くなると思いました。
だけど分離しました(汗)
まるでオボロ状態。
一晩様子を見ようとも
思いましたが、
ふと思いついて
袋ごと揉んでみました。

石けんはまとまったかに
見えました。
翌日。
細かなざらつきはあるものの
生地はまとまったままでした。
よかった!

できれば
もう少し生地が緩いと嬉しいな。
この石けん素地はもう少し
お湯を加えてみることにします。
Witch's Kitchen
ー魔女厨房ー
iPhoneから送信
熊本石けん教室、
福岡石けん教室の
サリーです。
ホットプロセスで作る
石けん粘土の続編です。
緩めの粘土を作りたくて、
仕上げにお湯を加えました。
石けんだから
緩くなると思いました。
だけど分離しました(汗)
まるでオボロ状態。
一晩様子を見ようとも
思いましたが、
ふと思いついて
袋ごと揉んでみました。

石けんはまとまったかに
見えました。
翌日。
細かなざらつきはあるものの
生地はまとまったままでした。
よかった!

できれば
もう少し生地が緩いと嬉しいな。
この石けん素地はもう少し
お湯を加えてみることにします。
Witch's Kitchen
ー魔女厨房ー
iPhoneから送信
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます