![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/92e353149b7feeb9963b522f157e68a2.jpg)
こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/d3431dea9cac5a259150934d8f0ce3fa.jpg?1579814282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/6e53a75dfffa1e94207f516bd0ad0a90.jpg?1579814545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/96943d1f65294eef5b5c9c1753e2e782.jpg?1579814836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/0db52f5527a1872f9d8a9db7fa266797.jpg?1579814889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/8262d9c1006de03bd05aed0bab0b9dfa.jpg?1579821517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/4d9415f931ec1ec662d9bf9986b347b2.jpg?1579821593)
熊本石けん教室、
福岡石けん教室の
サリーです。
1月第2木曜日は
ツキイチスイーツ
レッスンでした。
ザッハトルテ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/d3431dea9cac5a259150934d8f0ce3fa.jpg?1579814282)
毎度ながら、
スイーツレッスンは
楽しい。
復習する時間がなくて、
自分のものにできないのが
残念。
作り方のココロだけ
拾い集める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/6e53a75dfffa1e94207f516bd0ad0a90.jpg?1579814545)
チョコレートに
クリームを混ぜる時。
白身卵を泡立てる時。
時々手を止めて、
状態を確認しながら
作業を進める。
お菓子作りには
石けんに共通する
秘密がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/96943d1f65294eef5b5c9c1753e2e782.jpg?1579814836)
ドキドキの焼き上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/0db52f5527a1872f9d8a9db7fa266797.jpg?1579814889)
あいだにジャムを挟み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/8262d9c1006de03bd05aed0bab0b9dfa.jpg?1579821517)
チョコレートをダーっと
流しかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/4d9415f931ec1ec662d9bf9986b347b2.jpg?1579821593)
そういえば、
2月は
バレンタインだね。
2月から
要望が多かった
石けん教室定期講座を
開催します。
そのご案内はまた
改めて^_^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます