こんにちは。
石けん教室プロデュースの
サリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/e4c5a3feace836acde908ee5880720d4.jpg)
12月6日(水)最終回を迎えた
小幡有樹子先生の
「教室のための教室」
熊本クラスは17:30に
全過程を終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/87dd5d350c6e04c923de0247bd30e464.jpg)
大風で飛行機が
欠航になったこともありました。
大雨で延着甚だしく、
先生のご帰宅時間が
夜半過ぎに
なったこともありました。
最終回は台風のため
とうとう延期になりました。
参加者の皆さまも
万難を排して
ご参加いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/d2860c9f5a86fb44560ff7ab57313a5d.jpg)
言い訳はいたしませんが、
最後まで不手際だらけでした。
先生とご参加の皆さまに
ご迷惑をおかけしたことを
お詫び申し上げます。
↑ 詳細はヒミツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/9ce57bc7631a4c2d0874dc20749eb9ab.jpg)
この教室が
きっかけで出来上がった
「九州石けん手帖」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/0c614f5f9ef8038835b4756a427cdd58.jpg)
皆さん、
言葉にはできないくらい
真剣になって
製作に取り組んで
下さいました。
それは「九州石けん手帖」を
手に取って
読んでくださった方には
きっと伝わったことと
思います。
皆さん、
私も真剣だったんだよ。
厳しいメールを何度も送って
申し訳なかったと
心から思ってます。
そして、感謝しても
感謝しきれない感謝。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/11928fb863f217416351b18cc1c631ce.jpg)
私は6日の夜から
ずっと涙が止まりません。
心も体も泣いているから
涙が出ると身体までが
痛く感じます。
花を…。
花を咲かせよう。
花を咲かせなければ
なりません。
これは私の
大阪クラスの修了証です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/69480916586fbf0e723d671b7a1a175d.jpg)
「教室のための教室」
熊本クラスから生まれた
「九州石けん手帖」は
好評発売中〜☆
お問い合わせはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/46b047c707628fb158546c2ff50ece8d.jpg)
石けん教室プロデュースの
サリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/e4c5a3feace836acde908ee5880720d4.jpg)
12月6日(水)最終回を迎えた
小幡有樹子先生の
「教室のための教室」
熊本クラスは17:30に
全過程を終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/87dd5d350c6e04c923de0247bd30e464.jpg)
大風で飛行機が
欠航になったこともありました。
大雨で延着甚だしく、
先生のご帰宅時間が
夜半過ぎに
なったこともありました。
最終回は台風のため
とうとう延期になりました。
参加者の皆さまも
万難を排して
ご参加いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/d2860c9f5a86fb44560ff7ab57313a5d.jpg)
言い訳はいたしませんが、
最後まで不手際だらけでした。
先生とご参加の皆さまに
ご迷惑をおかけしたことを
お詫び申し上げます。
↑ 詳細はヒミツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/9ce57bc7631a4c2d0874dc20749eb9ab.jpg)
この教室が
きっかけで出来上がった
「九州石けん手帖」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/0c614f5f9ef8038835b4756a427cdd58.jpg)
皆さん、
言葉にはできないくらい
真剣になって
製作に取り組んで
下さいました。
それは「九州石けん手帖」を
手に取って
読んでくださった方には
きっと伝わったことと
思います。
皆さん、
私も真剣だったんだよ。
厳しいメールを何度も送って
申し訳なかったと
心から思ってます。
そして、感謝しても
感謝しきれない感謝。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/11928fb863f217416351b18cc1c631ce.jpg)
私は6日の夜から
ずっと涙が止まりません。
心も体も泣いているから
涙が出ると身体までが
痛く感じます。
花を…。
花を咲かせよう。
花を咲かせなければ
なりません。
これは私の
大阪クラスの修了証です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/69480916586fbf0e723d671b7a1a175d.jpg)
「教室のための教室」
熊本クラスから生まれた
「九州石けん手帖」は
好評発売中〜☆
お問い合わせはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/46b047c707628fb158546c2ff50ece8d.jpg)