goo blog サービス終了のお知らせ 

ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

ヒトと猿

2011年08月23日 06時31分03秒 | 日記

 

ふとしたことで思いついた。

人間って、そんなに偉いもんなのか?ってこと。

ヒトと猿ってどれほど違うのか?ってこと。

人間がやってることって・・・

所詮、猿並なのではないか?

言葉を持つことに於いては猿も同じ。

 

しかし、文字を考え付いた点で猿に無限の差をつけた。

文字を自由に扱えることによって、様々な考えを表現することが出来、

紙などの記録媒体を作り出すことで、それを広め、蓄積出来た。

文明は、蓄積された情報によって築かれてきた。

科学などは、そうして蓄積された知識によって生み出されたものだ。

一方、知恵というものは、蓄積が難しく、猿知恵などと言うレベルの知恵を

人間が持っていることからして、ヒトと猿はあまり違わない。

様々な自動車、兵器、原子力発電・・・

いずれも知識が集積されて作られたものだが

それを上手に運用する知恵は?と言うと、はなはだ心もとない。

まして、それらが異常状態に及んだとき

まるで、猿と同じような知恵しかないのでは?

と思ってしまうんだな。

政治家先生と呼ばれる方々の権力欲たるや

高崎山のサル山のボス争いより程度が悪い。

しかし、ヒトは猿と大して変わらないと考えると・・・

原発事故の収拾状態やら、混迷を深める政治など

今の異常状態は、当然なのかも知れない。

長男とそれ以外の兄弟が親の遺産を巡って

つかみ合いのケンカをする。

これも、ヒトと猿はあまり変わらないと考えると・・・

さもありなんと、腑に落ちるものがある。

文字を手にした猿は

実に様々な概念を生み出し、神を生み出し、形而上的な欲望を生み出した。

そして、その欲望に縛られて、遂に身動きならなくなってしまった。

コンゴ共和国のサバンナ地帯にボノボって類人猿が棲んでる。

DNAレベルでは、ヒトと98.8%の一致を見るそうだ。

しかし、彼等は争うことを好まない点が

チンパンジーなどとは格段に違うと言う。

こっちの方が生き物としては上等ぢゃないか?

根本的に人間って猿と殆ど変わらない知恵しかないと思うとき、

随分と心が穏やかになり、諦めもつきやすいと思うのだが・・・

皆様はどうですかな?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿