ここで待ち合わせる人たちのことを考えてみる。
普段いつも会ってる友人なら
ここで待ち合わせることはないだろう。
親密な男女なら
こんな殺風景な場所は選ばないのでは?
;
;
「お~い!ここだ、ここだ!」
「久しぶりだなぁ~お前もずいぶん毛が薄くなったぢゃないの?
誰だかわかんなかったぜ!」
こんな挨拶で始まる会話の主たちが待ち合わせる場所。
従って年齢層は中年~老年の男どもが圧倒的な比率を占める。
20年ぶりだな、とか30年にはなるよといった声がそこかしこで湧き上がる。
すなわち、時空を超えた待ち合わせスポット。
目には見えないけれど、ちょっと異常な時間が一瞬にして縮んでしまってる。
;
そんなこと思いながらボンヤリとタバコ吸ってたら
「なんだ、ここにいたのかよ!
ずっと前から待ってたんだぜ」
と
肩を叩かれたのでした。
20代最後の2年間、烏森口で降りて、虎ノ門の第17森ビルへ通っていました。
田舎者にはツライ日々を過ごしました。
ということで、ニュー新橋ビルを見たかった(笑)
オイラもかつてはあそこの住人でしたぜ。
それはいつ頃のことですか?
実はこの日、ニュー新橋ビルの2階で飲んでました。
昭和63年、平成元年、平成2年頃ですかね。
記憶がイマイチ定かではないですけど。
思い出すと、17Mビルには3期に分かれて住んでいました。
最初は昭和45年~46年頃で二回目は昭和56~57年。最後は昭和63年~平成2年頃でした。
さすれば、どこかですれ違ってたかもしれないですね。
面白いですねぇ!
私は、何階で働いていたか、サッパリ忘れてしまっています(笑)
17森は天井が低くて、圧迫感があったことを思い出します。
また、当時はバブルで沸いており、サラリーマンの分際で、数十万するブランドスーツなどを買ったり、異常な時代でした。
今は、何社にも分割されてしまった、元某巨大通信事業会社の社内システムでした。
同じ会社の別事業部です。
17森ビルの戦友の一人の登場です
楽しかったです、またお願いしますね
17Mビルの戦友って、なんとも懐かしいですねぇ。
でも、2度目のお勤めの事は思い出したくもないトラウマになってますよ(笑)。
面白いです(笑)
社内システムのSG担当でした。
何がなんだか分からないまま、2年でそこを卒業しました。
本籍は、松山山越にあるビルでした。