![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/cf5c7ccc0a38b6a31ec6851746ab9bb1.jpg)
来月は色々とスケジュールが建て込んで来た。
で、そのための雑用をこなしに、お役所へ。
お供はいつものデジカメだ。
自動証明書発行機があるので、書類を貰うのは簡単だ。
一枚250円也で発行してくれる。
ふと思うに、銀行って奴は怪しからんよね。
銀行振り込みをするたびに420円也をむしりとる。
420円の金利を我々が得るのに、普通預金だったら幾ら預けなきゃならんのか?
それを、コンピュータで数字を二~三回口座間でいじるだけで・・・
暴利を得てるな!銀行わ!
金利なんて、0.01%とか・・・フザケンナっての。
420万円1年預けて、たったの420円が利子だ。
一回銀行振り込みして、その利子が吹っ飛ぶわけ。
こんなの絶対おかしいだろ?
一体何年間、政府は銀行を甘やかしてるんだ
人様のフンドシで相撲取る典型だぞ!!
昔から思ってるんだけど、銀行屋は男のする仕事ぢゃないよ。
一流の大学出て、銀行に入って、高給食んで、天下りして、周囲に威張って・・・
人間性がおかしくなっても不思議は無い。
政府の甘やかしと、騙されても文句言わない国民性に支えられてる。
久しぶりにAPASが悪化したようだ。
:
怒りながら街を歩いてたら、猫がいた。
猫には癒される人が多いんではないだろうか。
:
何をみてんだか・・・
猫って奴=思慮深そうな顔してるけど、考えてることは食べることと寝ることだけ。
たまには賢い奴もいるが、大体は間抜けなのが多いんだ。
猫見てて、心が鎮まったよ・・・オイラは単細胞だなぁ。
風にそよぐオリーブの葉も優しいな!
自然の生命に触れると、人間なんてお猿と変わらないな=と思う。
お猿がやることだからしゃぁないわ。
それにしては猿のクセに威張る奴には閉口するよ。
:
お役所から駅へ回って、チケットを買う。
ジパング倶楽部で3割引だ。
:
駅から街へ戻って行くと、リソグラフィのような模様を描いて
秋の陽射しが照っていた。
陽射しを避けて、アーケードへ逃げ込めば・・・
こんな人が歩いてた。
し、渋い~、渋すぎるぅ!
こんな模様を見ると、彫金熱がうずくよな。
:
ところで、街は相変わらずの自転車王国。
で、糖尿病患者が圧倒的に多いのは徳島県の都市部と共通してるとか。
少しは自分のアンヨで歩いたら如何ですか?
と言いたくなるね。
信号が青になれば、一斉に先を競って走り出す。
このときが危ないんだよ。
歩行者と自転車が一気にクロスするもんだから。
時々、ぶつかりそうになってケンカしてるよ。
オイラはのそのそと地下道へもぐりこむんだな。
地下道は真夏でも、ひぃやりして気持ちいいんだぜ。
今日も一日良い日でありますように!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は当然、オール・ディジタルでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます