空が真っ青な朝だった。
ここのところ、痛風から開放された自由さがある。
そろそろカメラでも担ごうかなぁ~
ってな気分にもなろうというもの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
満濃公園というと・・・
アジサイとコスモスが頭の中で咲き誇る。
しかも
いつも出掛けて見ると花の季節が終わってしまってることが多かった。
今年は遅れを取ってはなるまいぞ!!
ガラガラ言う黒狸にカメラを放り込んで田舎道をひた走る。
東京への一局集中の裏返しが田舎にはあって
なにも公園などへ出掛けなくても
そこかしこに秋の気配を感じさせる光景がいっぱいだ。
黄金色に輝く稲穂と緑いっぱいの田んぼ。
刈り取った稲のくず焚き火の煙。
車を停めて写したくなるような気分が横溢するまま、
ガラガラと走り去る時のゼイタクさったらないね☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家を出て40分ほどで公園に着いた。
痛いような9月の太陽に射すくめられながらコスモスを探す。
時期としてはチョイ早かった。
もっぱら白とピンク系の花ばかりで
お目当ての濃い黄色やチョコレート色には出会えない。
この公園の魅力は、その広さと適度な起伏であろうか。
土曜日とあって
子供たちが大はしゃぎ。
何度も坂を駆け上がっては芝生を滑り降りたりしている。
例によって「疲れを知らない」のである。
蹴ったボールは何処までも飛んでいく。
なぁ~に。
また拾いに行けばいいのさ。
疲れないんだもん。
:
:
少~し疲れる年になった若者はゆったりと
散歩なのさ。
もぉ~これでいいや。
おおいに年を取って疲れを十分味わったオイラは昼飯を食べに退散さ。
ここから
ほんの少し車を転がした所に
お気に入りのカフェがあるんだよ。
:
:
今日は当然営業日。
土曜に休んぢゃBizにならんもんね。
ここのランチは実にさっぱりしていて
体に良さそう。
たんぱく質は極少だけど丁寧な料理。
お爺・お婆のデート・コースとしては最高の部類に入る。
量も少なめなのが良い。
脂っこくないのもGood!
静かなテラスで一人食事。
:
:
ボンヤリとヤニをふかすと・・・
今日の散策が思い出される。
リッチなランチでした。
さぁ~これから忙しくなるぞぉ。
今日は大阪
月末は愛媛の山中
来月は花のお江戸。
痛風と如何に無縁で楽しいビアを飲めるか?
試運転は年内続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます