![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/2561f76e7cc878902ff4f11e6b77aa8c.jpg)
所詮オイラが作れるものなんて知れています。
しかもあと10年でやれる数も知れています。
そんなわけで
思い出になるような物を作って
誰かに思い出してもらいたいというのは老人になった証拠だ。
最初に作ったのがこれ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰にも夢がある
それをかなえるには
一歩、一歩確実に努力を積み重ねるしかない
道は遠く
山を越えて行かなければ
ならないかも知れない
雨の日や雪の日もあるだろう
でも
若い君ならきっとそこへ辿り着けるだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなストーリーのペンダントです。
ちょっとここで気晴らしに、コメント入れます。
銀次郎さんはロマンチストですね。
私なんかは現実主義・実用主義の無機質な男なので、なかなか芸術には興味が向きません。
銀次郎さんの爪の垢でも煎じて飲まなければなりませんね。
オイラの爪の垢?溜めときましょうかね。
でも煎じて呑んだら大いなる腹痛が起きるでしょう!!