ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

夏も終わりかぁ~

2015年08月31日 12時17分09秒 | Jazz

 

港町高松には、いっぱい商店街がありまして

ここの商店街は南の外れです。

栗林商店街という。

ちょっと北は藤塚商店街というのも隣接してる。

フェリアードのHPをたまたま覗いたら

その日の夕方から彼等のデュオがあることがわかりました。

午後7時からと午後9時からの2ステージです。

前座と言ったら失礼ですがブラジル人の老人がステージ横で

勝手にと言ったらこれまた失礼だけど

ギター弾いて歌ってました。

何か後ろに「ブラジル・・・」って書かれた看板みたいなのが。

まぁ~とりあえずブラジルのビアっての頂きますか。

これが意外とパンチの無いビアで。

コクも無いのにキレもないみたいな。

午後7時を過ぎて1ステージ目が始まりましたが

マイクのセッティングが悪いのかキ~ンと耳にキツイ音がしたりする。

でも、一所懸命さが伝わってきて素晴らしい。

前田自転車なんて書いてあるのが嬉しいぢゃないか?

日本の地方都市らしい風情だ。

ワン・ステージが終わったんで行きつけの飲み屋さんへ。

こんなの一杯ひっかけてると随分と気分良くなってきた。

女将が何かあったんですか?っていうから

かくかくしかじかと。

そんじゃ、これですか?って言うが早いか・・・

フェリアードの曲をiPadで検索して店のオーディオで聴かせてくれた。

まぁ=こういう時代になってんですなぁ。

しばらく飲ってから再びライブ・ステージに戻ると

今度はブラジルの女性がサンバを踊ってた。

この人、聴衆を誘い込むのがうまくて・・・

おじいさんもおばぁさんも。

み~んな引っ張り出して踊りの輪を広げていった。

最後は大勢の聴衆が出鱈目なサンバを踊り狂いましたとさ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色んなイベント (たか)
2015-08-31 22:31:05
銀次郎さんは色んな、イベントに嗅ぎ付けて行きますね~
ところで例の計画はどうなりましたか?!
返信する
そんな・・・ (ginjiro)
2015-09-01 07:59:50
嗅ぎつけるだなんて・・・犬みたいに言わないでよ。

オイラ、酉年ですんで、嗅覚は鈍いんかなぁ。

あ、例の計画ですね。予約は完了しました。

ご安心の程を!!
返信する
Unknown (ぽんちゃん)
2015-09-01 13:40:56
藤塚・栗林商店街には、栗林小学校の同級生や先輩の店があります。(やめてなければ)
懐かしい思い出がいっぱいです。
返信する
地元 (ginjiro)
2015-09-01 14:46:05
ここは、ぽんちゃんさんの地元だったんですね。

あまり変化はないのではと思います。

ついでの時にでもお出かけください。

懐かしいものが見つかるかもしれませんよ。
返信する

コメントを投稿