RCタンクミーティング作戦室関連は、
最新号 RCマガジン 190ページ!で!
(立ち読みでどーぞ!)
なんですが・・
某タミグラ作戦室が気になります。
934tがぁぁぁああああぁぁぁ!
買う人多すぎ! 作るの速すぎ! オプション買いすぎ?
盛り上がりすぎです。
最新号 RCマガジン 190ページ!で!
(立ち読みでどーぞ!)
なんですが・・
某タミグラ作戦室が気になります。
934tがぁぁぁああああぁぁぁ!
買う人多すぎ! 作るの速すぎ! オプション買いすぎ?
盛り上がりすぎです。
謎だ!OHaraさまも934購入お待ちして
まーす。
大人になっても少年時代に作った感動
大いに味わえますよ~(特に塗装)
少年時代の感動!
あたしの少年時代はシングルボタン打ちで、戦車とか船とか、クルマはデジタルプロポが出始めた頃に石政のラットバギーなんかで遊んでおりました(塗料はエンビだったような?) 電動系は大人になって・・ ラクダパック。松下電池ハイタニカの頃まで・・ 最近の20年はパンプキン~クラッドバスター~ダートスラッシャー等オフロードばかり子供と遊び用。
オンロード系で、ポリカなボディはまったく経験無しでございます。 そーいやスロットのクリアボディ!あれも塗った覚えなしかも。
さて934 どーする(^^;
私が最初に買ったタミヤのラジコンはレオパルドで
その後に935を買ったような記憶が・・・
しかし、タムテックは性能も良いし、
皆でレースしましょう(^^)
934は神奈川方面の某店は売り切れらしいです。
秋葉の某店はまだまだ山のようにあります!
本格派1/10の方はいかがですか~(^^
皆でレースする時はノーマルモーターとかで、オーバル?
これならどんぐりの背比べでしょ(笑)
XINBOXさんも購入ですから・・・三階にコースが出来たりして(笑)