行ってきました 全日本模型ホビーショー
30日土曜に行ったのですが
静岡ホビーショーと比べると会場が広い為か人が程々で良いです。
ワンフェスと比べても、フィギュア撮影の列とか殆どないし
興味あるとこだけ バンダイとか無いですwww

とりあえず タミヤ で
「スカッシュバン」
GF-01シャーシのような前後を全部スパーで結ぶ
新しいシャーシGF-02シャーシ なのでこのホイルベースで上物別で他にも出る?

復刻スーパーセイバー なんと36年ぶり

プロポは旧2.4Gが付くらしい。 戦車もだけどアノプロポは?

連結履帯にが魅力です 次はパンサーで連結履帯よろしくネ!

イ400の エッチングパーツ付! この辺はもう無理ですwww 目がダメです

海洋堂
太陽の塔
もう発売されたかな?

会場限定! キュスターの透明バージョン

1/16の イージーエイト 朝鮮戦争バージョン?が会場で半額だったけど パス!

2001年の 宇宙ステーション メビウス

そして ガルパン
プラッツのコーナーは、いつも(静岡?)狭い!って思うけど
今回は広かった!


ウェーブ プラ棒の中空素材? パイプ素材
一番左が、コンクリと橋脚に見えちゃいました。

京商 フィアット500 実車
ミニカー発売での展示だけど、
京商のカタログ ミニカー RC エッグ? 別なのね。
ミニッツの4×4 小さなコースで実演してたけど欲しくなったり。

ごま団子プラモ 衝撃的です !!
作っての完成度は確かにあるけど
大変そう でゲート処理って?!

MENG の大きなエバ

ハセガワ たまごガールズ
昔々たまごひこーきシリーズの箱絵が変わって
あれイラストの女の子は入ってないの? なんて思ったものですw

ハセガワはゴジラ-1.0で何を出す?
もう昔のハセガワっぽいのはホークアイくらいだったかな
マクロスはじめたあたりからだけど、ほぼキャラものです(-_-;) スケール物は・・・

赤城の艦橋だけど、1/35で作る理由は? 飛行機と合わせるんじゃなくて?

グッスマのでっかーい タイガー1

アオシマ文化教材社
静岡でもデリーリアンの実車レプリカ見たけど 発売は来年なのね!

なんか、置いてあるレプリカと細部の色が違うのは、映画の2とか3の違い?

けっこうなパーツの量です!

懐かしいCB750 実車 すごーくキレイ!

それでは、次はタミヤフェアかな