気分転換に趣味の雑誌を買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/306f962455d1b3268f6050e8e65a79db.jpg)
アーマーモデリング
大戦末期のタイガー2 なかなか好きな題材です。
トランペッターの超デッカイタイガー2の箱もヨドバシで見てきたが
48,720円だったかなー 端数うる覚え ぜったい買わないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/308afd19a643b8d790c6293b881868d2.jpg)
鉄道模型趣味
表紙の入り江のモジュールの水の表現に惹かれて買った。
夕張のキハ300 いつもの小林信夫氏の小レイアウト いいですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/f0165428121e2e46005020a3dbbe2f23.jpg)
東京人 貨物列車と昭和の東京
先日豊洲の東京都港湾局晴海線の廃線跡を見てきたばかりだが
東京の廃線跡は濃いです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/306f962455d1b3268f6050e8e65a79db.jpg)
アーマーモデリング
大戦末期のタイガー2 なかなか好きな題材です。
トランペッターの超デッカイタイガー2の箱もヨドバシで見てきたが
48,720円だったかなー 端数うる覚え ぜったい買わないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/308afd19a643b8d790c6293b881868d2.jpg)
鉄道模型趣味
表紙の入り江のモジュールの水の表現に惹かれて買った。
夕張のキハ300 いつもの小林信夫氏の小レイアウト いいですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/f0165428121e2e46005020a3dbbe2f23.jpg)
東京人 貨物列車と昭和の東京
先日豊洲の東京都港湾局晴海線の廃線跡を見てきたばかりだが
東京の廃線跡は濃いです(笑)
スケビもですけど、表紙のグラフィック感がさらに増してる感じです。廃刊(休刊?)になった電撃スケールモデラーが古い大日本絵画の雑誌に似た感じになっていたのですが、間違ってしまう事が無くなりました(笑)
表紙にインパクトがあると売れますね。
実際この記事を読むと大戦末期は資料も少なく何でもアリ!みたいな記述なんでね。18枚のスプロケットじゃなくてもOKじゃないかとー・・・ 作例とは逆に補助履帯のフックが3連の砲塔で、9枚とか~どーでしょーか!