そのうちなんか書きます

鉄道模型 動く模型 RC戦車 RC潜水艦

石津謙介で思った。

2005-05-28 11:51:26 | ノンジャンル
追悼関係のブログ多数なVANの石津謙介氏 享年93歳

プラモデルを作らなくなったのが、タミヤがMMスリーズそして、静岡共同企画のウオーターラインなどのディスプレイ中心になった頃、レベルの1/32の飛行機なんか作ってたのが最後だったと記憶してる。 ディスプレイのプラモデルに面白さを感じなくなったのが自分のプラモデル離れかと思ったが・・・

買う雑誌がモデルアートでなくMENSCLUBになって興味の方向が変わって。やっぱり色気づいちゃったのが原因かもしんない(^^;





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大原プロぐ~!管理人)
2005-05-30 22:15:08
普通の人はある時期模型と離れますよね~。
継続してる人ってすごい!

革靴なんかローファーしか持ってない。
ウイングチップもあるけど
紐ほどいて結ぶのが面倒(^^;

Yシャツもボタンダウンばっかりだし・・・

ソーラーカー買ってみるかな。
サイドに『VAN』のロゴ入れて
返信する
Unknown (謎だ!お)
2005-05-31 08:54:18
>大原プロぐ~!管理人 殿
靴ねぇ某Drすけべっち氏はワラビーだし
IVYってオヤジファッションなんだろうなぁ。

継続してる人は、石津謙介より田宮俊作かも
或いは、小松崎とか円谷とか アンヌは世代と供にアダルト路線だったけどね。
返信する
Unknown (パズー親方)
2005-06-05 19:44:33
ん~、10年程前に目黒不動そばの某軽食屋で
石津氏をお見かけ・・つーか、ご自身で開発したドレッシングを使用したサラダを試食しに来てました
・・・・(--l
 あれがミスターVANかぁ・・・。
ヨレヨレサラリーマンファッションのパズーには雲の上の人に思えたデスね。
 ちなみに乗って来られた車はシティでした。
返信する
Unknown (謎だ!お)
2005-06-06 13:25:35
>パズー親方殿
目黒不動そばと言えば、寄生虫博物館を思い出しちゃうけど
クルマは自分で運転みたいな、なんかシティもダンディズムでしょうね。
しかし自分でドレッシングってとこ凄いです。
男の料理も石津氏の世界なんでしょうけど
やっぱみーはーの私共はファッションのうわっつらーってとこだけですね。
返信する

コメントを投稿