「 昭和はよかった 」のGGです。

その後の進捗状況


3月27日に記載した計画の進捗状況を・・・。


①アンプのボンネット塗装(1台)    ⇒ 100%
②キュウイフルーツの剪定        ⇒ 100%
③レコードプレイヤの組み立て・配線   ⇒  未
(DP3000+アーム(KP7070取り外し))

④オーディオラックの設計・作成     ⇒ 100%
(600×450×1000(?)×2台)

⑤家庭菜園の準備            ⇒ 100%
⑥レコード内袋購入           ⇒ 100%
⑦レコードの洗濯            ⇒  30%

と、まぁー、忙しかったわりには頑張った自分に拍手。


そこで、次はと考えると・・・・・。

①ジャンク室の整理・整頓(模様替え&ラック搭載)
②レコードプレイヤの組み立て・配線 
(DP3000+アーム(KP7070取り外し))
③レコードの洗濯
④不用品の始末
⑤スピーカの修理(固着修理、エッジ張替え)
⑥カセットデッキの修理

※①は6上まで。②~⑥は順不同で7下まで目標。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事