「 昭和はよかった 」のGGです。

入手したNIKKOR 24-50mm ジャンクレンズのカビをキレイにした。


GG(じいじい)です。

昨日、入手したNIKKOR 24-50mm ジャンクレンズ。
中間あたりのレンズにカビが生えているため格安で販売されていましたので、
迷わず確保しました。


ぶっつけ本番で、前ダマからばらしていきましたら、
これにキズをつけてしまいました。
でも、影響なしです。




次にレンズを外したのですが、逆ネジかどうかでいつも悩みます。
今回は、逆ネジでした。




まだまだ、沢山のレンズをはずしてキレイにしました。




全部キレイにしたので組立開始です。
しかし、フォーカスリングが中々、うまく入りません。
入れるところはわかっているのですが・・・・・。
冷静に考えて、やっと入れることが出来ました。
(知恵の輪のようです)

ピント位置が不明なので、仮締めしておきます。




最後にゴミが入っているか確認です。
ブロアを使って何回もチェックしたので、特に問題なしです。






実写して、ピント位置を確認してフォーカスリングのところを締めて完了。
キズをつけてしまった、ネジ隠し?!を締め付けて完了です。
締め付けるのが難しかったので、セロテープを張って、
それを利用して締め付けを行いました。




素人ですが、うまくなってきているようです。
はい、このとおり終了しました。











GGは、オールドレンズで十分です。
作画で勝負でしょう??!!

なんちゃって・・・。

------

これも買ってきた。
108円也です。テーブルに置いてコンデジにはOK。
一応、SLIKの印刷あります。




-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真機材、撮影機材」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事