「 昭和はよかった 」のGGです。

サバ皮を巻いてみたら、何となく形になってきた


GG(じいじい)です。

今日は、サバ皮を針に巻きました。
初めて巻いたので、巻き箇所の形は悪いんですが、
接着剤等をつければ、大丈夫と思います。

まず、針にハリスを結びます。
3号で18本、2号で18本作成しました。
(仕掛けは6本針なので、全部で6セット分となります。
 最低、4セットは必要かな?・・・・)









次に、サバ皮を巻きつけるのですが、ペンチを流用して行いました。
(いつもどおり、あるもので何とやらです)








両面テープも使用して、サバ皮を無事つけることが出来ました。











チモトに接着材かレジンをつければ完成。
それを、幹糸につなげれば全工程が完了です。

初めての作業ですが、だんだん慣れてきましたよ。

でも、釣れるかなぁー
-END-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「船釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事