「 昭和はよかった 」のGGです。

晴れ間が出たので、バッテリーを交換したら・・・・大雨。

GG(じいじい)です。

朝の曇天から、だんだん天気が回復し、
午後には晴れ間が出てきた。

バッテリーが届いたので、交換するべく
前回の自作バックアップ装置を捜索。
・・・ジャンクルームの中にありました。

電池8個分のケースと赤黒のワニ口クリップ。
在庫の単三電池8個を入れて電圧を測ったら
12.85Vありましたので、これを使うことにしました。

外に出たら、西の空が真っ黒・・・・・・。
「これは降るな!」と思いながら交換開始。

5分くらいして大雨!!
数キロ離れた球場は、晴天のままゲーム中(TV放映)
カーポートの下とは言え大雨の中で取り換え。

無事、15分くらいで終了。
ワニ口クリップの力が弱いので
強いワニ口クリップにする必要ありますね。
(前回の反省が生かされず・・・そのまま・・・)

エンジンがスムーズに回っているような
気がするのは、プラシーボ効果なんでしょうか。

感電せず、無事、終了となりました。
よかった、よかった。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「DIY、車など」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事