見出し画像

「 昭和はよかった 」のGGです。

GITZO G1228MKⅡの改造(4段から2段へ)

GG(じいじい)です。

山用の三脚として
GITZO 1型トラベラーを
数回使用しましたが、
重い機材が気がかりで
2型のG1228MKⅡを入手し
使用していました。

ただ、やはり月日を追うごとに
重く?!なってきましたので
高さは犠牲になりますが、
2段三脚に改造してみました。

改造と言っても簡単で
①4段ある足を2段取り外す。
②2段目の足にキャップをハメる
だけです。

足りない部品は、
②のキャップです。
ノギスで測って
2種類購入しましたところ
どちらもいいようです。
( BE-8-242 , GK-013 )


■その1(BE-8-242を使用)




■その2(GK-013を使用)




一応・・・・・
少しは軽くなっているので
八甲田山へ持って行きました。

また、これから高山植物の撮影にも
どうかな?!と思っています。
(ベースまでの高さ、
 最低43㎝、最大67㎝ )

なお、②のキャップですが、
ネットで検索しますと
知っている販売先が出てくると思います。

以上、GGがプチ改造した
三脚を紹介させていただきました。

-end-




  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真機材、撮影機材」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事