「 昭和はよかった 」のGGです。

猛禽の写真を撮って調べたら・・・。


GG(じいじい)です。

昨日、撮影した猛禽ですが、調べた結果「ミサゴ」みたいです。
GGが見のは成鳥2羽、幼鳥1羽でした。
ちょうど、魚を獲って食事中のようでした。

また、写真ではわからないのですが、ホバーリングして(20秒くらい)、
徐々に降下し(5秒弱)、最後は急降下してアタックした場面もみました。

何か止まっているのが見えたので、500mほど歩いたら一羽目がいました。





その後、歩いていったら、もう一羽。
100m程近づくと飛んでいきました。




なんと、このように巣もありましたよ。




通り過ぎてから、30分くらい経って戻ってきて撮影してみました。
木に止まるところです。





トリミングしてみました。
(GGはほとんど、トリミングしないんですが・・・)




その後、飛び立ちましたので、流し撮りしてみました。



こちらは、別のコマをトリミングしたものです。




ホバーリング中ですが、写真からは不明ですね。
後ろは仙台市中心部です。




おまけです。
木に止まっているのは、カラスでなく、カワウと思います。








※当日の機材

nikon D200
nikkor 70-300mm F4-5.6
(手持ち撮影につき、手ぶれあり)

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「猛禽、鳥類、哺乳類」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事