GG(じいじい)です。
先日、到着した引伸ばし用レンズですが、
少し、曇っているようなので、分解して綺麗にしてみました。
まずは、これが分解する前の状態です。
このレンズを綺麗にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/069989d97289d4f34a4e6b3a434d867b.jpg)
まず、前ダマをこの道具で外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/6796fd887331d4bcbac219aae53dd6c8.jpg)
強く押し付けながら、左回しすると・・・・外れました。
サッカは、長いタマの中ダマを抜く場合に使用しますが、
このレンズは短いのですが、練習がてらに使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/25937947bfca726384fd9f44a3451007.jpg)
このレンズは、絞り羽根の後ろが少し曇っています。
GGの感想ですが、ほとんど、このあたりのレンズにカビや曇りがあるようです。
今回の場合は、曇りだけですが、何か、ほんの小さな油分が飛び散ったような
感じでしょうか・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/89d287b98ad31032cddf104ff6df3093.jpg)
何回拭いても、なかなか油分がなくなりません・・・。
格闘、30分くらいして、きれいになってきました。
あとは、組立てて終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0c/21c0a86428342bf7a8555396519d66cc.jpg)
絞ったまま撮影してしまいましたが、このとおり綺麗になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/68/e781ff2204b97bb9119630e79527e71c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5e/5de85298d902fe59749a4668d5889595.jpg)
※たまに失敗するときもありますが、今回は無事終了しました。
(少し、腕が上がったかな??・・)
よかった、よかった。
-end-