見出し画像

「 昭和はよかった 」のGGです。

柳津虚空蔵尊へ行って来ました

GG(じいじい)です。

寒暖の差が激しい最近ですが、
先日、宮城県登米市にあります
柳津虚空蔵尊へ行って来ました。

ここには、善光寺如来の御分体があり
本年、ご開帳との新聞報道があったので
予定していました。
(御分体の存在は、東日本大震災が契機となり、
 その後に判明したような内容でした)

当初、今年は長野の善光寺の御開帳へ
行こうと思っていましたので大助かりです。

御開帳の写真撮影はNGでしたが
本堂内、左側に、金色に光り輝いておりました。





















歳を行くと、神社仏閣、蓮の花など・・・、
それなりに・・写真が増えてきています?!・・・・
-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「外出、お散歩写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事