暑さ寒さも彼岸まで
きつかった夏も終わって、いよいよ秋が来たみたい
万博公園へのモノレールも
フル運転みたいやなぁ

こうなると モノ じゃなしに トリ やなぁ
(トリレール? そんなんあるんかぁ ?)
(知らん!)
ちなみに20迄数えられますか?
1. モノ (mono)
2. ジ (di)
3. トリ (tri)
4. テトラ(tetra)
5. ペンタ(penta)
6. ヘキサ(hexa)
7. ヘプタ(hepta)
8. オクタ(octa)
9. ノナ (nona)
10. デカ (deca)
11. ウンデカ (undeca)
12. ドデカ (dodeca)
13. トリデカ (trideca)
14. テトラデカ(tetradeca)
15. ペンタデカ(pentadeca)
16. ヘキサデカ(hexadeca)
17. ヘプタデカ(heptadeca)
18. オクタデカ(octadeca)
2. ジ (di)
3. トリ (tri)
4. テトラ(tetra)
5. ペンタ(penta)
6. ヘキサ(hexa)
7. ヘプタ(hepta)
8. オクタ(octa)
9. ノナ (nona)
10. デカ (deca)
11. ウンデカ (undeca)
12. ドデカ (dodeca)
13. トリデカ (trideca)
14. テトラデカ(tetradeca)
15. ペンタデカ(pentadeca)
16. ヘキサデカ(hexadeca)
17. ヘプタデカ(heptadeca)
18. オクタデカ(octadeca)
19. ノナデカ(nonadeca)
20. エイコサ(eicosa)
20. エイコサ(eicosa)
久しぶりに万博公園へ行ってみようか
本日も訪問ありがとうございます
山爺、チンプンカンプンです
アルファーやファイ(パイ)でお馴染みのギリシャ語です
Σ、δ、λ、μ等を見ると数学や物理で苦しめられたのを思い出します
PEN爺物知りっ
列車の名前??
暗号??
解読できるわけなかったな(#^.^#)
線路と云えば、レールが2本あるのが普通でした
モノレールの場合は、頑丈な線路もどきが一本ですからモノ(1)なのです。
普通は上り下りの二本しか走れませんが
何故か写真は3本の電車が走っています(3枚を合成)
あたかもレールが3本あるかのようなのでトリ(3)レールとこじつけました
ネタをばらせば、それだけのことです
チャンチャン!