PENTA爺の一娯一画(いちごいちえ)

風景・スナップ・意味不明画像そしてボヤキまでなんでもあり 
但し品質の保証は一切ありません

コスモスをやわらかい雰囲気に

2015-10-30 | 花、植物

いつも ハッキリ クッキリ になってしまうので

コスモスをやわらかい雰囲気に

と 思ってトライしてみたが









なかなか 思うように表現できんなぁ

何が足らんのやろ?


天の声 (腕や! 腕や!腕や!)

うるさい !! わかっとるわい!!



南阿蘇の白川水源へ

2015-10-28 | 池・川・渓流

白川水源にやって参りました

南阿蘇村には水源が沢山あるが

毎分60トンの湧出量で観光スポットにもなっている

 

 

 

 

 

 

 

 

何と云っても透明度が凄い

呑み放題・汲み放題だ

撮っている間はガスの噴出が無かったので湧出の様子は判別しにくい

 

湧出量毎分60トンと云ってもピンとこないが

一人一日当りの水道水使用料は、平均で230リっトル程度らしい

60X60X24 ÷ 0.23 ≒ 376000

即ち、37万6千人分の水道水を湧出していると云う事である

人口37万と云えばそこそこの都市だ

紫外線殺菌程度で、即 おいしい上水道が出来上がり

と 云うことです

 


むかしのひかり いまいずこ

2015-10-26 | 風景

滝廉太郎が曲をイメージしたと云われる

岡城址を訪ねました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ なかなか立派な城跡でした

変に再建されていないのが良かったです

徳利を腰にぶらさげて

夕方から夜にかけて訪れば最高でしょうね

 

荒城の月 良いのが沢山ありました

 櫻井正隆の 尺八 ギター 

 Andre rieuのヴァイオリン

フルートによる「荒城の月」

ハーモニカ演奏「荒城の月」

色々聴いていたら 半日ほどつぶれていました

どれもいいですよ!


明日は別のを選びます

「PEN爺の写真はいらんから動画だけで良い」

とは 思っていても云わないで下さいよ

 


振り返ると吊り橋が

2015-10-25 | 風景

 原尻の滝を正面から見下ろす形で吊り橋が架かっている

知らぬ顔は出来ないのでカシャッ!

 

 

 

定番のシンメトリックでカシャッ!

”真ん中位まで渡って滝を正面から撮ったら” と云う声が

遠くから聞こえたような気がしたが

”やめとけ!” と云う天の声が心耳に聞こえたので

止めました(笑)

突っ込み・詮索は厳禁です

 

 

 

 

 

 



間もなく大分港に到着です

2015-10-23 | 海・湖

朝の六時です

寝ぼけ状態で大分港の朝焼けを撮ろうとデッキへ

いい天気になりそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元 男の子としては見逃せないシーンでした

 

 

 

 

もう少し右へ回りたかったが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


明石大橋がこんな風になりました

2015-10-22 | 夜景

写真仲間との阿蘇への豪華撮影旅行

先ずは 明石海峡大橋から

とりあえず観てくさい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

師匠から明石大橋が面白いと度々聞かされていた

揺れる船から撮ってどうなん???

でしたが

 

云われるように撮ってみたら メッチャ面白いし楽しい

何と云っても手持ちのスローシャッター

ぶれればぶれるほど面白いと云う

日頃と真逆の撮影方法が

大いにストレスを発散させてくれる

 

この手の撮影の極意は

ベロンベロン状態での酩酊撮影が必須と見つけたり

出航1時間前頃から呑み始めて既に2時間近く

すっかり条件は整っていました

 

皆さんも 是非一度お試しあれ

つづく

 


一直線!

2015-10-20 | 街並み

真っ直ぐ

PENTA爺の根性そのもの

嘘! 嘘! 嘘!

汗! 汗! 汗!

 

今日は阿蘇への2泊3日の豪華撮影旅行中です

実情は

昨夜のフェリーで神戸を発って大分へ

一日撮りまくって

当日、夜のフェリーで神戸へ帰ってくる

と 云う事です

 

 

 


影は影か?

2015-10-17 | 街並み

影が面白いと思ったので 狙ってみた が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

縦柵の影模様が狙いだったが・・・

何れも 影は主役になれず影でした

次回は根性を入れ替えてチャレンジだぁ!!

 

でも この影はいいですよ

”影を慕いて”