中之島界隈 2015-01-14 | 写真 夕やみ迫る肥後橋の方を向いてとりあえず一枚 そのころの淀屋橋 とっぷりと暮れてきました NDを付けてスローで 高速の橋脚がライトアップされていて いつもと違う雰囲気 昼は画になりませんが 夜目・遠目・笠の内 うまく云ったものだ #芸術 « 聖徳太子の館 | トップ | 神戸の出初式 その1 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 中の島界隈 (喜多壮一郎) 2015-01-19 09:16:37 若いころにぶらついた大阪の夜を、久しぶりに見せてもらいました。 若いころは、安い飲み屋ばかりが目に入ってきましたが、こうして大阪を見せてもらうと、大阪の夜景もなかなかいいもんですね。カメラマンの腕が良いからかもね … 特に「中の島界隈」が僕は好きです。なんでNDフィルターを使ったの 使わなくてもスローは切れるのと違う? 返信する 中之島界隈 (PENTA爺) 2015-01-19 19:59:24 喜多さんコメ有難うございます静かな水面を捉えられるかなぁーと思ってバリアブルNDを少しだけ効かせて撮ってみました。ISO100で20秒です、比較はしていませんので結果は何とも言えませんが、水面をスローで撮ると又別の顔を見せてくれます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なんでNDフィルターを使ったの 使わなくてもスローは切れるのと違う?
コメ有難うございます
静かな水面を捉えられるかなぁーと思ってバリアブルNDを少しだけ効かせて撮ってみました。
ISO100で20秒です、比較はしていませんので結果は何とも言えませんが、水面をスローで撮ると又別の顔を見せてくれます。