朱禪-brog

自己観照や心象風景、読書の感想
を書いてます。たまに映画も。

友達の存在は?

2021-09-19 22:09:09 | 日記
こんばんは。
朱禪です。

日中は暑いかな?と思ってもすっかり
夏のそれではなく、特に
朝、夕と秋の香りがしてきましたね。
朝でも虫が鳴いてますしね( *´艸`)

で、
ちょっと感じたこと綴りますね。

友達
んー親友🤔 ハングルだとチング
中国だと朋友(ポンヨウ)でしょうか?!

出会ったのが高一の15歳だったので
もう40年になろうとします。

そいつも高校の時同じラグビー部
やったんですけど
家庭の事情で続けられる事が出来なく
なって、退部したんです
でも、何ヶ月かしてやっぱりラグビーが
したい思いを捨てきれずに
当時の顧問の先生に直訴しに行ったん
ですけど
「一度ケツを割った奴はあかん」と
再入部認められへかったんですね。

それからそいつは
京橋にあった
「木曽路」ちゅう居酒屋で学校終わってからラストまで、休みの日は朝から
バイトに入って学費稼ぎに行ってました。

高校でてから…そうですね
25年程、お互いに全く音信不通やったんです。

それが42かな?
お互いに精神的にボロボロになってた時にひょっこりと連絡がついて
それから、また会う約束するまでもなく
三、四ヶ月に一度かな?
のペースで風呂♨行って一緒に飲んでます。

漢気のあるやつでして…

私が高校の時、当時付き合っていた
彼女を罵った先生を退学覚悟で殴りに
行った時に体張って止めてくれまして(笑)

いや、それより入学して暫くして
そいつと喧嘩なったんです。
ボコボコに殴り合いしたんですけど
負けましてね(笑)
そっから仲良くなりました。

あとは、そうですね…
東京に20年ほどおったんですけど
私のせいで、生後8ヶ月の娘と
かみさん連れて生まれた大阪に戻らざるをえん状態になったんです。

リーマンショックの時やったかな?

夜行バスで大阪で住むところ探しに
向かった時に
大阪駅の到着場所に朝の…
何時やったかなー
5時頃かな?

車で迎えにきてくれて
知り合いの不動産屋のツレを伴って
住むとこ探しに行くのに付き合ってくれ
ました。

それから、いよいよ東京から離れる時に
私もアホですけど…(笑)

引越し屋さんが大阪に来る前に
自分ら家族が着く段取りしてたんです。

着いても布団がないんですよ(笑)
ホテル取ったらよかったのにと思いますけど…

その事を「俺、アホやわ段取りまちごうた」と言うと

到着したマンションに
布団二組用意してくれてたんです。
ツレの不動産屋経由の契約やったんで、
そのツレに鍵借りたんでしょうね。

まだ、4月の初めだったんで
夜は寒いし、赤子は居てますし
私、そいつの漢気に対して
布団噛んで泣きました。。。
それまで我慢してた涙がボロボロでましてね。
かみさんにバレたらあかんので
布団噛んだ歯が割れるんちゃうかというくらい噛んで泣きましたね(笑)

そっから再度親しくなったんですけど
なんでしょう?
依存しあわん仲なんです
それでも、精神的にボロボロは
二人一緒やったんで傷の舐め合いは
してたと思います。

私が忘れたらあかんのは
ええ時にチヤホヤする上っ面の
友達よりも
たった一人の血と心の通った
男の付き合いできる「親友」が一人
おるということ。

互いに連絡なんか取り合いませんし、
ひょっこりくるたまの
「おう会うか?」のラインだけです

それでも
そいつが弱った時、どうしようもないやるせなさに苛まれた時、
黙ってそばにおりたいと思います。

あの布団の恩返しはまだまだできてないんで…

ここまで読んで頂きどうもありがとうございます。

どうぞ良い夜をお過ごしください🍀







自分のペースで始めたゆるトレで感じたこと

2021-09-19 20:47:16 | 日記
おはようございます。
朱禪です。

5月末から始めたゆるい筋トレの感想を
お話ししたいと思います。

なぜやろうと思ったのかよくわからないん
ですが…書きながら思い出しますね

ずーと運動系(ラグビー)でガチガチの運動は
そうですね?
39歳ころに辞めました。
ラグビーはもっと早くに引退しましたけど。

あー、思い出した!
きっかけは夜に寝転んで横向きに
なった時の、胸の筋肉のたるみというか
萎みやったですね。

「うわーなんやこのたるみは?!」

14年も放置してたらそらたるみます(笑)

で、やりだしたのが
四つ這い腕立て(笑)

従来の腕立てやろうと思ったんですけど
キツい筋トレは続かんやろなと思ったんです。

膝ついてやるんですけど
腕の間隔はワイドにしてます✨

ゆっくり息を吸いながら下ろして
ゆっくり息を吐きながら上げていく
反動とか勢いはつけません。

最初は5秒かけて下ろして上げるを
やってました。

今はちょっと変わってきて
5分か3分になってます。

胸だけを意識せずに肩周りとか肩甲骨を
寄せる、上腕三頭筋なんかを意識して
います。

やった体感なんですけど、下ろす時と上げる時にお腹を引き締めるようにするので、
お腹が少しずつ締まってきたかな?
(あ、お腹キューピーちゃんみたいですよ)
でも徐々に締まってきました。

次の変化は肩周りですね。
ちょうど腕の付け根の関節部を覆う筋肉がここも締まってきたと体感しています。

胸は?
んーなかなか持ち上がりません!!(笑)
いやホンマに…
昔、そこそこ体鍛えていた人達って
筋肉の上に脂肪が乗ること多いです(笑)

なので、ホンマは脂肪落としてから
(食事療法)の筋トレがええんでしょうけど食べる時て唯一何も考えんと
「あーうまいわー💦」
「あービールうまいわー🍺」
となる至福の時なんで
食事療法は無理っとさっさと諦めました
( ゚ཫ ゚)ゴフッ笑

もうすぐ4ヶ月目に入りますけど
続けるコツは
ハードルを下げること
昔、体育会系の私はこれができずに
結果的に三日坊主のこと多々ありました(笑)

なので私達のその日その時の体調に合わせて、こんな楽でええんか?と思うくらいで
ちょうどええと思います。

こんな楽でええんかで
基本のフォームを体に覚えせたらいいと
思います。
フォームが完成すると
圧力のかかる体の部位にキチンと届くんやなーと実感しています。

修行みたいな筋トレは私達にはしんどいです。
しんどいことに好きや楽しみを見つけられたらええかもしれませんが
なかなか、、、できません‼️(特に私)

四つ這い腕立ては
体への負荷が極端にキツくないので
男性、女性問わずに無理なく続けられるかなーと感じてます。

おしまい

ここまで読んで頂きどうもありがとうございました🍀