きまぐれ、かっちゃんねる。

福知山生まれ。北近畿全域に出没中。
自分の手で作り、育てることの素晴らしさを
ずっと忘れずにやっていきます。

ツルニチニチソウ

2009-07-05 23:18:28 | DIY

カラ梅雨でも、庭木の枝は容赦なく茂ってきます。

そこで、庭木の剪定をしました。

 

  

 

お隣に面して立っているの2本は

種類の違う「かしの木」。

(住んでいる「かしの木台」の地名に合わせて植えました)

 

その横に「ヒイラギ」

クリスマス・ケーキの飾りでおなじみです。

 

垣根は「つげの木」

剪定次第で色んな形になります。

例えばミッキーマウスとか。

 

白い塀に垂れ下がっているのは「ヘデラ」

つる性で育てやすい事から昔から人気のある観葉植物です。

 

もう一つも、つる性の植物。

福知山の電車基地の近くに生えていた

正体不明の野生植物。

 

紫の花がキレイだったので・・・と、

奥様が数本引っこ抜いてわが家の庭に移植しました。

 

毎年、春になると咲き誇っていましたが、

7年目にして、はじめて名前が分かりました。

 

『ツルニチニチソウ』(蔓日々草)

花は径4~5㎝ほどでの淡紫色。

ツルニチニチソウという名前のとおり長いつるが伸びて、

春に淡紫色の花が咲きます。光沢のある葉もなかなかきれいです。

原産地:南欧~北アフリカ(地中海沿岸)

 

グランドカバーやグリーンスクリーンに用いられるとか。

 

今まで、雑草と思っていたのに、

正体が分かると愛おしく思えてきます。

 

「今まで雑に扱ってこめんな・・・」

 

ツルニチニチソウのある緑陰の庭が

今まで以上に憩いの空間に思えてきました。

 


使い古しの105円のイスが・・・

2009-06-16 22:44:59 | DIY


見た目はちょっときたない折りたたみの木製イス。
部屋に置くにはちょっと・・・・

でも、庭に置けばちょっとイイかも・・・・

ということで、中古のイスを2つ買ってきました。
塗装はハゲハゲですが、造りはしっかりしています。

使いかけのステインを2度塗りしました。

どーですか。芝生に似合う
「ちょっとイイ感じの イス」が出来ました。

これが地球にやさしい
いちばん簡単なエコ
「再使用(リユース)」です


満開! オリーブの花

2009-06-07 16:01:44 | DIY

オリーブの花が満開です。すでに3週間前くらいから、チョボチョボと開花していたのが、このところ夏のような天気で気温も上がり、一気に開花!

 

いつもは空に向かって伸びているオリーブの枝先も、乳白色の花に覆われて、ちょっと重そうに垂れ下がっています。こんなにたくさん花が咲いたのは初めてです。

 

この1つ1つの花のかたまりの中から、選ばれし1つの花だけに緑色の実がなるそうです。

 

小豆島のオリーブ園からわが家にやってきて今年で7年。はじめて実がなったのは去年のこと。
オリーブは自家受粉では実ができにくく、別品種のオリーブを近くに植えなければ実がならないと言います。
そのため別品種を3本植えたのですが、2種はすぐに枯れてしまい(ポッキーにおしっこをかけられて・・・)残った1本が今では2階の屋根くらいまで伸びました。

実はつけないとあきらめていたけど、去年は10個くらい収穫!

さて、今年は塩漬けできるくらい採れるんだろうか?

     裏庭のミニ菜園

 

 

 

 

 

ポッキー      

 

 

 

 

 

 

   庭の花

 


日曜大工作品ご紹介~庭編 1

2009-03-22 22:32:41 | DIY

 

「ベンチ」

 

一部は大工というほどの物ではないかもしれませんが、

DIYということで大目に見てください(°_^*)

まずはもう8年前くらいの作った物ですが、DIYの初歩的な物です。でも、すごく頑丈でどっしりしています。

プチ菜園の横に置かれ重宝されています。。

 

X4のホワイトウッドで作りました。

だいぶくたびれてきたので、昨年、色塗りしました。

 

本当はテーブルも作りたかったのですが、いったんそこでで終了しています。

いつか作ろうと思っています・・・。

 

 

 

 

 「バーベキューグリル」

最大20人ほど集まってバーベキューをしました。

その時は、これでは足らないので、補助的に別のバーベキューコンロを用意しました。

 

基礎を作りその上にブロックを積んで、上部は耐水セメントで仕上げました。

 

使ったブロックは、歩道のインターロッキング工事で出た「カケラ」とか「破損品」です。工事現場の人に話をしたら「持ってってもいいよ」と言ってくれたので、材料費はセメントぐらいでした。安ーい! 

 

「フェンス」

 車庫の部分は「杉板」で、

道に面した部分は「アルミ材」を加工して作りました。

「白いフェンス」は最初から自分で作る予定だったので、家を建てるときの「塀」も真っ白にしてもらいました。一番最初のDIYです。

 

 

 「玄関前の柵」

 

これは半日で完成しました。主な材料が「スノコ」だからです。切ってくっつけて水性ステインを塗っただけ。下の「鉢置き台」も「スノコ」を加工しました。

超カンタン

 

「インターロッキング」

 犬を飼い始めたら芝生が台無しになってきたので、犬の生活空間(10)を「ウッドフェンス」で囲って自由なスペースにしました。ついでに、その部分の芝生を剥がして平らにし、砂を敷き詰め「インターロッキングブロック施工」しました。

 

その片隅に愛犬の「ポッキーハウス」があります。

「外」からも「室内」からも出入りできるように工夫しました。

適当に作った作品なので写真は掲載しませんが、そのうち新築する予定。

そのときは見てください。