ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

月山

2018年09月20日 | 東北の山

月山  1984m  2018.09.18  (山形県)  日本100名山

9月の三連休は天気が良くなかったので、連休明けに東北遠征登山に
やって来ました。
姥沢の駐車場で車中泊をして、翌朝月山ペアリフトでリフト上駅に移動してから
登り始めます。

【ルート】 リフト上駅 ⇒ 姥ヶ岳 ⇒ 月山山頂 ⇒ 姥沢小屋・リフト上駅分岐 ⇒ リフト上駅

リフト上駅(8:11)⇒ (8:39)姥ヶ岳(8:44)⇒ 金姥(8:57)⇒ 牛首(9:19)⇒ (10:25)月山山頂
(11:25)
⇒ 牛首(12:08)⇒ 姥沢小屋・リフト上駅分岐(12:30)⇒ リフト上駅(12:59)

登り: 2時間9分、  下り: 1時間34分、  休憩: 1時間5分
歩行タイム: 3時間43分、  総合タイム: 4時間48分

8:11 リフト上駅

リフト上駅の前から歩き始めます。

8:22 姥ヶ岳休憩所

ベンチが設置されています。

8:34 オヤマリンドウ

登山道脇にオヤマリンドウが沢山咲いています。

8:37

姥ヶ岳に向かって木道を登って行きます。

8:39 姥ヶ岳山頂  標高1670m

姥ヶ岳山頂は木道で周回できます。花の時期は過ぎているようです。

三等三角点  標高1670.1m

周回の木道を左に進むと三角点がありました。 (姥ヶ岳で5分休憩)

8:54 石畳

石畳を歩きます。ガスで景色が見えにくいです。

8:57 金姥

石畳を下りて来たところです。(振返って撮影)

9:15

石畳が続きます。

9:19 牛首

下山時は姥ヶ岳をトラバースするため、ここから下って行きます。

9:49

岩の多い登山道を登って行きます。

9:52

斜面は紅葉が始まっています。

10:10 鍛冶稲荷神社

鍛冶稲荷神社の傍に延命地蔵尊がありました。山頂まであと少しです。

10:20 月山頂上小屋

月山頂上小屋に到着しました。さらに上に登ります。

10:25 月山山頂  標高1984m

石垣に囲まれた山頂に月山神社本宮があります。山頂散策と昼食休憩にします。

月山神社本宮

石の鳥居を潜って山頂へ行きます。戻ってから三角点を探します。



月山神社から弥陀ヶ原方面に少し下りて来ると、三角点の登り口がありました。

三角点の登り口

この上に三角点がありそうです。

三角点の山頂

西側はガスが掛っていて何も見えません。

一等三角点  標高1979.8m

月山神社に戻り、東側の広場で昼食休憩にします。

東側の眺望

月山神社の東側広場から見える景色です。賽ノ河原でしょうか?
後方の山は葉山のようです。



雲が西側からどんどん流れてきます。空は青空ですが遠望はあまり利きません。

11:25 下山開始

1時間休憩したので、そろそろ下山します。

11:42

紅葉が綺麗です。

11:54

登ってきた登山道が見えています。

11:54

これから下りて行く登山道も見えています。

11:59

左の尾根は1619mピークのようです。

12:00

左側の南西に延びる尾根の最奥に姥ヶ岳が見えています。
右側は北西に延びる尾根です。


12:08 牛首

左側の登山道を下りて行きます。

12:08

右側に姥ヶ岳。中央最奥に朝日連峰の山並が見えています。

12:30 姥沢小屋・リフト上駅分岐

右のリフト上駅に向かって木道を進みます。

12:52 姥ヶ岳休憩所

姥ヶ岳が綺麗に見えています。

12:59 リフト上駅

無事に下山することができました。日本100名山46座目になりました。
月山ペアリフトでリフト下駅に下りて、その後温泉で汗を流してから蔵王山に向かいます。



最新の画像もっと見る