ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

蔵王山

2018年09月21日 | 東北の山

蔵王山  1841m  2018.09.19  (宮城県・山形県)  日本100名山

昨日の月山に続き、今日は蔵王山に登る予定です。
蔵王苅田リフト駐車場(夜間にトイレが使える)で車中泊して、蔵王ハイライン終点の
蔵王苅田山頂駐車場に移動してきました。

【ルート】 蔵王苅田山頂P ⇒ 苅田岳 ⇒ 熊野岳 ⇒ 熊野十字路 ⇒ 蔵王苅田山頂P

蔵王苅田山頂P(7:42)(7:52)苅田岳山頂(7:57)⇒ 熊野岳・熊野十字路分岐(8:13)⇒
 (9:02)熊野岳山頂(9:41)⇒ (9:50)熊野十字路(9:58)⇒ 蔵王苅田山頂P(10:43)

登り: 1時間15分、  下り: 54分、  休憩: 52分
歩行タイム:2時間9分、  総合タイム: 3時間1分

7:42 蔵王苅田山頂駐車場

駐車場から蔵王山頂レストハウスの左横を通って苅田岳に向かいます。

7:45 熊野岳・苅田岳分岐

分岐を右折します。前方に熊野岳が見えています。

7:45 苅田岳への登山道

苅田岳の山頂が直ぐ近くに見えています。

7:52 苅田岳山頂  標高1758m

苅田岳山頂から見る熊野岳と御釜の眺望。(5分休憩)

苅田嶺神社と蔵王山メートル指導標

スマホと地図を車に忘れたため、駐車場に取りに戻りました。(9分ロスしました)

8:13 熊野岳・苅田岳分岐

馬ノ背を通って熊野岳に向かいます。

8:16

御釜の近くを通る遊歩道に下りる道があったので、下りて行きます。

8:20 御釜の眺望

天気も良く、御釜も落着いているように見えます。

8:20

馬ノ背に登って行きます。

8:26 御釜

馬ノ背から見る御釜。御釜は馬ノ背と五色岳に囲まれています。

8:40

左に熊野岳、右に熊野岳避難小屋が見えています。

8:46

御釜の右に苅田岳、その後方は屏風岳のようです。

8:50 熊野岳・熊野十字路分岐

左折して熊野岳山頂に向かいます。

8:54

登山道に沿って丸太の目印標識が設置れています。(写真中央)

8:57

山頂の熊野神社が見えてきました。

9:02 熊野岳山頂  標高1841m

西側で斎藤茂吉の歌碑が設置されています。



南側で苅田岳が頭を覗かせています。



東側で熊野神社があります。



北側で月山、鳥海山が見えています。

二等三角点



〔西側〕

飯豊連峰(左)、朝日連峰(右)が遠望できます。

〔北側〕

眼下に地蔵山、後方に月山(左端)が見えます。鳥海山(中央最奥)は霞んでいます。

〔南側〕

苅田岳と駐車場が見えています。後方に屏風岳、右後方に安達太良山、吾妻連峰が
聳えています。

熊野神社



月山の眺望

昨日登った月山が聳えています。

鳥海山の眺望

霞んでいますが、薄っすらと鳥海山が見えます。眼下は山形市街、天童市街
寒河江市街と思われます。

〔北北東側〕

奥羽山脈の山並が連なっています。

〔北西側〕

月山、鳥海山、地蔵山の眺望。当初は地蔵山方面からの計画を立てていました。

9:41 下山開始

熊野十字路に向かいます。

9:50 熊野十字路

傍に熊野岳避難小屋があります。

〔東側〕

熊野岳避難小屋の先から東側が眺望できます。
太平洋が見えているような、見えていないような、霞んでいます。

9:58 熊野岳避難小屋

ここから馬ノ背に下りて行きます。

9:59 馬ノ背の眺望

苅田岳まで登山道が続いています。

10:05 御釜

馬ノ背から御釜を眺めます。

10:24

角度変えて御釜を撮影しました。

10:34 苅田リフト分岐



10:43 蔵王苅田山頂駐車場

無事に下山することができました。日本100名山47座目になります。
明日は栃木県の那須岳に登る予定を立てていたのですが、天気予報では
三日続きの雨模様になっていたので、諦めて帰宅することにしました。



最新の画像もっと見る