![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c9/6224244365146d4aeb1d08c97770d87a.jpg)
コロナ禍で行けていなかった日本百名山に登ってみようと思い
9月14日の20時頃に出発、妙高山に向かいました。
北陸道はリニューアル工事が多いので心配でしたが
渋滞もなくスムーズに走ることができました。
夜中に妙高SAに到着、車中泊をしてから妙高高原へ向かいます。
妙高山
妙高SAから見える妙高山(AM6:38撮影)
今日は最高の天気のように思いました。
妙高高原スカイケーブル駐車場
妙高高原スカイケーブルは運休になっていました。
車で赤倉観光ホテルまで行き、スキー場を歩いて登ります。
AM8時に登り始めましたが、スキー場は木陰が無いため直射日光を浴びて
30分でギブアップしてしまいました。
妙高山もあっという間に雲に隠れてしまっています。
妙高高原スカイケーブル駐車場に戻り妙高山を撮影しました。
この状態では山頂からの眺望は望めないようです。
台風14号の影響でしょうか、この後雨が降ってきました。
今回は諦めて帰宅します。