
Dio110を久しぶりに動かそうと思いましたがエンジンが掛かりませんでした。
バッテリーは無いのと同じ状態なのでキックスタートをしたのですが
キックペダルの動きがおかしく、手で戻さないと戻らなくなっていました。
そこでメンテナンスにトライしてみることにしました。
①最初にキックペダルのボルトを緩めて、外します。
②クランクケースのカバーのネジ3本を緩めて外します。
③左上のカバーもネジ3本を緩めて外します。
④クランクケースのネジ14本を緩めて外します。
クランクケースは周りに13本のネジ、真中に長いネジ1本で留まっていました。
⑤14本のネジを外してもクランクケースはパッキンが固着していて外れなかったので、
出っ張り部分と本体の間にモンキーを噛まして少しこじてやると外れました。
クランクケースの蓋を外したところです。
クランクケースの中は割と綺麗な状態でした。
⑥この部品のシャフトが汚れていて固着していたので外してから
清掃してグリスアップを行いました。
ウエスで拭いて綺麗にした写真です。
⑦軸受け部分も清掃してグリスアップしました。
後は元通りに戻してやればメンテナンス完了です。
クランクケースを開けるのは初めてだったのですが、何とかできました。
キックペダルがスムーズに動くようになり、キックスタートでエンジンを掛けることが
できるようになりました。