大比叡 (比叡山) 848m 2018.05.29 (滋賀県・京都府)
二ヶ月ぶりにグループ登山に行ってきました。
今回は比叡山の最高峰、大比叡に登ります。
【ルート】 大宮川観光駐車場 ⇒ (本坂) ⇒ 大比叡 ⇒ (無動寺道) ⇒ 大宮川観光駐車場
大宮川観光駐車場(9:25)⇒ 亀塔(11:14)⇒ 延暦寺(11:44)⇒ (12:24)大比叡(12:26)⇒
(12:54)広場(13:26)⇒ 弁天堂(14:31)⇒ 紀貫之墓分岐(15:21)⇒大宮川観光駐車場 (16:26)
登り: 2時間57分、 下り: 3時間30分、 休憩: 34分
歩行タイム:6時間27分、 総合タイム: 7時間1分
9:25 大宮川観光駐車場
観光駐車場に車を停めて、出発します。
9:34 常夜燈と坂本五丁目の石標
日吉大社入口横の石段を登って行きます。
9:51
石段を登り切った所の獣除けゲートを潜り、登山道に出ます。
10:05
この辺りの登山道は綺麗ですが、本坂の登山道は大分荒れています。
10:35 トキワハゼ
トキワハゼが沢山咲いていました。
11:03 お地蔵様
11:14 亀塔
ここから先はコンクリート道になります。
11:42 文殊楼の石段
11:44 延暦寺
11:45 根本中堂
根本中堂は工事中のようです。ここから阿弥陀堂の裏側手に抜けて丸太階段を登ります。
12:00 法華塔
法華塔の前を通ります。
12:04
細い登山道を登って行きます。
12:13
登山道が広くなり、傾斜も緩くなってきます。
12:20 テレビの中継アンテナ
12:24 大比叡 標高848m
山頂は展望がありません。
一等三角点
立派な三角点が設置されています。
山頂標識
私設の山頂標識でしょうか。
12:26 下山開始
展望が無いので、下山します。
12:31 比叡山山頂駐車場からの眺望 (北側)
大原の町の右側に横高山、水井山が尖がっています。
12:36 比叡山山頂駐車場からの展望 (南側)
京都市街が広がっています。生憎、大阪方面は霞んで見えませんでした。
12:40 比叡山山頂駐車場からの展望 (北北東側)
横高山、水井山の右端は三石岳です。その横、琵琶湖に沖島が薄っすらと見えています。
12:54 広場
展望の良い広場にベンチが設置されているので昼食休憩にしました。(休憩30分)
広場からの眺望 (西側)
左に愛宕山、右奥に桟敷ヶ岳が見えます。眼下には京都北部の街並みが見えます。
広場からの眺望 (北西側)
中央手前に瓢箪崩山、その右に金毘羅山、翠黛山が連なっています。
広場からの眺望 (北側)
大原の奥に京都北山が連なっています。右は水井山、横高山です。
13:26 広場から出発
根本中堂まで戻り、坂本ケーブル延暦寺駅を経由して弁天堂に向かいます。
14:01 途中の眺望
眼下に琵琶湖が広がり、琵琶湖大橋も左端に見えています。
14:11 延暦寺駅からの眺望
琵琶湖の手前に、堅田から雄琴までの街並みが広がっています。
14:12 延暦寺駅からの眺望
大津市街と大津港が見えています。
14:28
杉の大木が植わっています。
14:31 弁天堂
弁天堂には寄らずに、無動寺明王堂の方に下りて行きます。
15:21 紀貫之墓分岐
山腹をトラバース気味に下って行きます。
15:33 お地蔵様
根っ子の中にお地蔵様が祀られています。
16:10 常夜燈と坂本五丁目の石標
日吉大社まで戻ってきました。
16:19 ユキノシタ
ユキノシタが沢沿いに沢山咲いていました。
16:26 大宮川観光駐車場
無事に下山することができました。この後、温泉に入り打上げをしてから帰ります。
最新の画像[もっと見る]
- 菊水山 (鈴蘭台駅から往復) 2週間前
- 菊水山 (鈴蘭台駅から往復) 2週間前
- 菊水山 (鈴蘭台駅から往復) 2週間前
- 菊水山 (鈴蘭台駅から往復) 2週間前
- 菊水山 (鈴蘭台駅から往復) 2週間前
- 菊水山 (鈴蘭台駅から往復) 2週間前
- 菊水山 (鈴蘭台駅から往復) 2週間前
- 菊水山 (鈴蘭台駅から往復) 2週間前
- 菊水山 (鈴蘭台駅から往復) 2週間前
- 菊水山 (鈴蘭台駅から往復) 2週間前