(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)
5月中頃に介護調査員が訪問されてから
要介護認定の郵便がいつ来るのか気になっていました
それが・・やっと昨日に来たの
婆ちゃんの要介護があがっているかな~と?
ワクワクしながら封筒を開けて見たら!
えっ~ 何と・・驚きー
今までは要介護2であったのに
結果通知書を見てみたら・・
要介護1に下がっていましたー
良いのか・・? 悪いのか? チョッとショック
パソコンで介護認定の基準を検索して観たら
まぁ~納得したんだけどね
要介護1
部分的な介護が必要となる状態
排せつ、入浴、衣服の着脱など一部介助が必要な状態
歩行などの移動の動作に何らかの支えを必要とする
書き込んでいるとおりに当てはまるし
婆ちゃんは徘徊する事もないし 怒鳴らないし!
認知は進行しているけど
そんなに介助が掛かる訳でもないしね!
でも利用できるサービス料金が減るみたいだから
今後のことはケアマネさんと相談しなくちゃ
そして私の考えとしてはデイケアをやめて
負担限度額認定証が利用出来る
デイサービスとショートステイだけにしようかと・・
月曜日に要介護が変わったことを
ケアマネさんに連絡しないと
訪問ありがとうございます
皆様 更新の励みになりますので
宜しければ クリックをお願い致します
にほんブログ村
5月中頃に介護調査員が訪問されてから
要介護認定の郵便がいつ来るのか気になっていました

それが・・やっと昨日に来たの

婆ちゃんの要介護があがっているかな~と?
ワクワクしながら封筒を開けて見たら!
えっ~ 何と・・驚きー

今までは要介護2であったのに
結果通知書を見てみたら・・
要介護1に下がっていましたー

良いのか・・? 悪いのか? チョッとショック

パソコンで介護認定の基準を検索して観たら
まぁ~納得したんだけどね

要介護1
部分的な介護が必要となる状態
排せつ、入浴、衣服の着脱など一部介助が必要な状態
歩行などの移動の動作に何らかの支えを必要とする
書き込んでいるとおりに当てはまるし
婆ちゃんは徘徊する事もないし 怒鳴らないし!
認知は進行しているけど
そんなに介助が掛かる訳でもないしね!
でも利用できるサービス料金が減るみたいだから
今後のことはケアマネさんと相談しなくちゃ

そして私の考えとしてはデイケアをやめて
負担限度額認定証が利用出来る
デイサービスとショートステイだけにしようかと・・

月曜日に要介護が変わったことを
ケアマネさんに連絡しないと


皆様 更新の励みになりますので
宜しければ クリックをお願い致します



