マントの介護日記

レビー小体型認知症&パーキンソン病の
主人を介護して、たまに人工股関節になった
マントの日記も綴ります!

弟の豹変にビックリ・・

2014年07月20日 | 介護日記
こんにちは  今日は曇りですが中国・四国は梅雨明けしましたので

近畿地方も もうすぐ梅雨明けになりますね?


仕事から戻ると暑いし疲れたりで週に2回婆ちゃんを連れて

膝痛のリハビリ通院していますから ブログ更新が出来ません!


16日の夜 息子が有給をとって我が家へ帰省して来て

17日の祇園まつり巡行を観に行きました

戻ってきて聞いたら めちゃ見物人でいっぱい・・だったそうです

私も長年住んでいた関西なのに まだ祇園巡行は観たことがありませんね・・

結構 観に行かない観光地って まだまだありますよ

「まぁ~ いつかは行けるわ!」という気持ちになっちゃうんでしょうね



さて・・弟ですが一か月ぶりに外出できました!

これまでに暴れたり物を壊したりと また遣ってしまいましたけど

ほんと良かったです


でもね・・

迎えに行った時から何となく不安定な感じがしていました?

車の中でも寝たりして いつもより無口な感じがしていましたね・・

いつもの売店へ行き飲み物を買い途中でスーパーに寄り

3日遅れの弟の誕生日を祝う為に にぎり寿司とスイカを買いました

自宅へ戻り すぐ昼食にしました!

そのあと 横になって寝たりしていましたけど

突然 寝た状態で怒鳴り声や誰に文句をいったりしているみたいで

弟の豹変した声を聞いたのはこれが初めてだったので 

ほんとビックリやらで身体が固まりましたね

幻覚を見ているのかと思いつつ様子をみていました・・

そして・・

弟は散歩へ行くと言ったから 私は大丈夫かなぁ~思いつつ主人と一緒に出掛けて行きました・・

散歩から戻って来た弟は主人に謝っていた・・?

それで弟を病院へ送った後 我が家で主人に聞いたら

散歩途中で不満があったのでしょうか・・大声をあげて道路に寝そべったそうです

周りに人が居たみたいで多分驚いていたと主人が云っていましたね・・

この様な事などは退院したら常に遣ってくると思います


いつもの時間より早く病院に戻ることになり

その途中 大型スーパーへ寄りコーヒーを飲んだ頃には安定した弟に戻っていました

弟が云うには便秘が続くと体調が不安定になると・・

便秘と精神不安定は関係するのでしょうかね?


弟は薬を服用しているし副作用で便秘になりやすく

パソコンで検索してみたら

精神疾患治療では、この便秘の進行に対してもっと重要視していかなければいけないと考えている人も多く、

精神疾患治療と便秘の解消の関連性について、検討している人もいることになります。

実際、体と心というのは非常に密接なつながりを持っていることになるので、

便秘が精神疾患に影響しているというのは、不自然なことではなく、非常に自然なことと言えるでしょう。

便秘についての解消が、精神的な疾患における重要なポイントになる可能性は十分にあります。






                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする