8月5日(土)
相変わらす血尿が出ています。
たくさん水分摂取しているのに尿の色は薄くなく、まだ鮮血尿みたいに赤いです!
腫瘍を切除した範囲が広いから血尿が出るのは分かるが早く収まって欲しい。
しかし、スマホで検索すると、1、2週間血尿が出るらしいと、但し血尿が濃い色になったら病院へ受診するようにと!
気にはなるけど、止血剤を飲んでいるから様子をみてみよう😊
主治医はちょっと顔を見て「食べてる!」とひと言声をかけてくださる😊
もうひとりの先生は担当医だったので
毎日超音波エコーで膀胱の中を見て色々と話してくださいます!
しかし、珍しく午後に主治医が超音波エコーを持って来て膀胱の状態を丁寧に遣っていた。
タイミングよく、トイレに行った後に来るので
主治医は「いま尿を出したばかりだね!」と言って
えっ、エコーで分かるのね?
血尿は気長に止まるのを待つしかない!
もう一つ、何日前か気が付いたのだけど
私は閉経したあとから数値が上がり、コレステロールの薬を飲んでいます。
入院中の食事なんか普通食で良いと思うのに
メニュー表の紙に脂質異常食と書いているの?
8月5日の朝食
カルシウムご飯、味噌汁、豆腐と野菜の煮物、マンゴー、牛乳
昼食
カルシウムご飯、ホツケの塩焼き(枝豆)、ワンタンスープ、キュウリの酢の物、オレンジ
夕食
カルシウムご飯、シチュー、コールスローサラダ、洋梨
ご飯の量も多くなく全体的に私には物足りない感じだけど
身体の事を考えたら、これで十分ですね😃
入院中に出されるメニュー表を参考にして
自宅に戻ってから食事に取り入れようと思います。