パーキンソン病は中脳にある黒質といわれる
部分の神経細胞が何らかの原因で少なくなり
身体の運動を調節している神経に命令を送る
ドパミンと物質が不足する事により発症する。
パーキンソン病は40歳以後、
特に50歳~60歳以降に症状が出始めます。
典型的な症例外では、運動緩慢、振戦、筋強剛
姿勢保持障害などの運動に関連した症状と
様々な非運動症状がみられます。
病理学的には主に中脳の黒質と呼ばれる部分や
大脳基底核と呼ばれる部分の神経細胞に変性がみられ
神経細胞の数の減少とレビー小体といわれる異常なたんぱく質の蓄積が見られます。
これはパーキンソン病に特徴的な病理所見ですが
発生のメカニズムについてはまだ分かっていません。
パーキンソン病にみられる代表的な4つの症候は
1,振戦(手足の震え)
2,動作緩慢(動作の鈍さ)
3,筋固縮(筋肉の固さ)
4,歩行障害、姿勢反射障害(小刻みで足をすった歩き方、転倒しやすさ)
パーキンソン病の症状の程度を表すものとして
ホン&ヤール生活機能という分類が用いられます。
難病医療費助成制度による支援の段階は
これらの分類によって決められています。
ホ―ン&ヤール重症度は次の5段階です
1度―障害は体の片側のみで日常生活の影響はない
2度―障害が体両側にみられるが日常生活に介助は不要
3度―明らかな歩行障害が現れ、バランスを崩して転倒しやすくなる
何とか介助なしで日常生活は可能
4度―日常生活の動作が自力では困難で、その多くに介助が必要
5度―車椅子または、ベッドで寝たっきりで
日常生活では全介助が必要
生活機能障害度は3段階です
1度―日常生活、通院に介助必要なし
2度―日常生活、通院に部分的介助を要する
3度―日常生活に全面的介助を要し独立では歩行起立不能
父さんはレビー小体型認知症も患い
幻視では見えないものが見えている?
パーキンソン病では筋肉の固さや転倒したりする
夕方までは何とか持ちこたえているが
夕食のあとから筋固縮が始まり
ベッドへの移動は息子にお願いして
半分熟睡モードになっている父さん
ズボンを脱がし、リハパンからオムツに交換しています!
前に褥瘡したところが、また赤くなっているから
褥瘡にならないように気をつけないとね😅
パーキンソン病は人によって症状が違います?
これが皆さんのお役にたてればと思い書き込みました🙇
おはようございます♪〜
家族では、もう爺しか高齢者いないので、なるとしたら、自分でしょう。
現段階では、想像もてきませんが、親父の筋萎縮とは、ちかいますね。
言葉、認知は、むずかしくなりますか?
身体が硬くなるのは、介護はきついですね。
自分の時の参考にさせていただきます。
田んぼの野焼きは、
雨の前にやるんですね。
バイクの洗濯は、雨なら
水道代いりませんね🤣❣️
前半書いて、レジよばれて、
別の人へのコメントしてしまいました🤣🙇♀️💦💦
爺は、年中やらかします。⤵️
では、明るく楽しくお過ごしくださいね♪〜
これは、マントさんへ❣️
コン爺より😊
今日母は無事に99歳になりました。
やはりパーキンソン病のせいでかなりしんどい老後となりました。
我が家の場合、もちろんもう自分で歩くことは出来ないのですが、一番きついのは血圧の乱高下のような気がします。
あとはやはり最近始まったのですが、口の筋肉がだらーんとなり、痰で喉が詰まりそうとかよだれが流れ続けるとかかなり苦痛のようです。
ちょっと文章が違っているところもあり
仕事しながら大変でしょう
休憩もして下さいね😃
父さんがまさか、このような認知症に
なるとは思いませんでした!
元気なマントも癌になるし
ほんと身体には気を付けて下さいね🎵
お母様99歳おめでとうございます🎉👏
主人も血圧上が100の時もあります!
パーキンソン病の症状の一つみたい?
痰が絡むのは本人も偉いと思います。
食事は普通食ですか?
我が家は一口大のとろみ食です。
気になるようでしたら
病院で嚥下検査をしてみたらどうでしょうか?
誤嚥性肺炎になると大変です。