今日から新しい場所で仕事を始めました
今までは企業が運営するシェアオフィスで仕事をしていましたが、今日からは大家さんがうどん屋さんの、女性専用のシェアオフィスです
うどんが食べたくなったら、いつでも食べられる
うどん好きな私としては非常に嬉しい!
なんか契約の時から大家さんの娘さんと色々お話しさせていただいたり、引っ越しの時には大家さんから「お煎餅」頂いたり、今日来たら引っ越し祝い?にお花のリーフ下さったり、最近では珍しい暖かい下町の人の繋がりを体感しています
街並みも、昭和の香りを残しつつ新しいものがどんどん追加されて、古いものと新しいものの共存がなかなか面白いです
これについてはおいおいブログに書いていければと思っています
自分の個室にエアコンもついていますし、共用の電子レンジも冷蔵庫もあって、快適空間を提供していただいているのですが、オフィスチェアは持参なんです
なのでネットで購入して、先週末引っ越しの際に自分で組み立てました
購入時にサイトのレビューに女性一人での組み立ては難しい、みたいなのがあったので心配だったのですが、出来ました
まあ仕事柄、女性の中でも作るの得意な方かもしれません
↑ここが一番大変でした
座と背をジョイントするのに、座の方を先に留めて、背の部分をぐっと寄せないとボルトが留められないけど、クッションが反発するので難しいんです
それが多分女性一人では難しいと思われたのかな?レビュー書かれた方は・・・
私は力を使わず、知恵でクリアしましたけども(ちょっと得意気)
とにかく今日からまた気持ちを新たに頑張ります
以前はここがうどん屋さんの店舗で、2階の宴会場だったところが今私がいる場所
この急な階段が老舗のうどん屋さんだった頃の名残ですが、あじがあって良い感じ。気を付けないと滑って転びそうになりますけど・・