朝食を作ろうと思ってガス台の前に立ったら
ガス台が汚い・・
調理後には軽く拭いてはいるけれど汚い・・
掃除しよう
IH&ガスコンロ用のウェットシートで
コンロ廻りをふきふき
油跳ね防止用のガード(レンジガード)を取り外してふきふき
IH&ガスコンロ用と謳っているだけあって
油汚れは簡単に綺麗になりました
ずぼら人には有難いです
でも、五徳は無理でした
汚れがこびりついてしまっていますから・・
置いて撮影すれば良いのに持ったまま撮影して
結果、汚れが分かり辛い
残念な人が撮影した画像がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/0e38c7b96d367619cfc6deb94465e316.jpg)
ね!汚れてるでしょー(無理矢理)
つけ置き洗いすれば綺麗になるのですが
朝ごはんを食べたい
つけ置いてしまうと毎日食べてる
目玉焼きとソーセージが焼けないのでNG
ということでじゃじゃーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/9b647d40b5bde09e1e37663e00d61ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/fa59fa8702bf555e3206fecda814a1e0.jpg)
最近ホームセンターで購入したこれを使ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/9950380e07d2c86c5ade08276700db20.jpg)
持つなら最初からこうやって持てばちゃんと比較できたのになー
激落ちくんスポンジを使って擦りました
油のヌルヌル汚れは簡単に落ちましたが
がっつりこびり付いてしまった汚れを完全に落とすことは
出来ませんでした
まあでもこれだけ落ちれば良しとしましょう
お腹空いたし
ちなみに万能Jrくんもお風呂の水位線落としに使ってみました
変化無しでした、残念・・
でも最近掃除しながら色は少しずつ落ちているような気もしていて
感覚としてはアルカリ電解水が意外と良いかもって
思っているので
次は強力なアルカリ性の洗浄剤を購入しようかと考えています
もはや理科の実験状態です
ただね・・・
特殊な洗剤ってだいたいボトルが大きいのです
そんな強力な洗剤
こじんまりとした一人暮らしの家で滅多に使わない
ウタマロとアルカリ電解水があれば基本OKなので
なのでちょっと購入に迷いがあります
断捨離中なのに洗剤だけ増えていっているし・・
まあ買ったらまたお風呂に使った結果も含めて
ブログに書きます