以前ブログに鉄製のフライパンを買った話を書きました
鉄製のフライパンて、テフロン加工のフライパンに比べると手間がかかるので、「フライパンを育てる」なんて言ったりするんですよね
鉄製のフライパンて、テフロン加工のフライパンに比べると手間がかかるので、「フライパンを育てる」なんて言ったりするんですよね
私が買ったフライパンも手間をかけて育ててたつもりだったんですけど、最近焦げ付くようになって、YouTubeとか見て何がダメなのか検証してみたら、洗った後に油を塗る、というのが抜けていました
洗って水を飛ばして終わってました
なのでもう1回最初から育て直そう!と思ったのだけど、鉄製フライパンを買ったときから我が家にオイルポットが無いことが非常に不便だったんです
フライパンに油膜が出来るまでは結構油を大量に入れて、フライパンに油を馴染ませる作業があるのだけど、その油は廃棄しなくて良いのでオイルポットに戻すんですよね
でもうちにオイルポットは無いから、とりあえず使ってない小鉢に入れてラップして保管していたのですが、ラップはすぐ破れるし小鉢使い辛いしで、これは一刻も早くオイルポットを購入せねば!とは思っていたんです
でも売ってなかったりうっかり忘れちゃったりでなかなか購入できず、今日改めて買いに行きました
ニトリと100均があるショッピングセンターに行って、大きくなくて良いので小さい方を買おうと思っていたら、どちらにもあったけどどちらも結構サイズが大きい
そんな大きくなくていいのよ~
と思いながら100均の店内を歩き回っていて、これはもう組み合わせでなんちゃってオイルポットにするしかないと決めました
なんちゃってオイルポット完成
蓋がイマイチ納得してませんけど、サイズ感はこれでばっちり!
蓋付きのマグカップとかスープカップのが良かったかな?とも思ったりしますがプラスチック製だったんですよねぇ
オイルポットってステンレス製が多いイメージだったのでステンレスマグにして、茶こしで油こしの代用するイメージだったけど、茶こしが邪魔で密閉蓋が全然密閉しません・・
結論、揚げ物料理する時以外は茶こし抜きにします
ステンレスマグにはゆるいけど一応密着するから、これで使っていきましょう
おっちょこちょいなので、油ぶちまけてキッチン油まみれが一番不安だから、もっと密着しそうな蓋をこれから探したいと思います
さて明日からまたフライパンを育て直すぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます